臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  33(9)(380)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ペニシリンアレルギー / 八木沢//行正 / 1~5<10139524>
  • ペニシリン・ショックの臨床と対策 / 石山//俊次 / 5~15<10139523>
  • 肝臓の代謝機能の二,三について / 佐藤//八郎 / 16~22<10139529>
  • 流行性肝炎 / 小坂//淳夫 / 22~28<10139539>
  • 不感症の原因とその治療について / 石浜//淳美 / 29~37<10139538>
  • 血管移植について / 秋田//八年 / 37~43<10139530>
  • 非寄生虫性肝嚢腫 / 大北//速男 / 43~52<10139537>
  • 肺結核の化学療法施行中又は其後に発生した悪性腫瘍例を経験して / 上村//良一 / 53~56<10139536>
  • ホジキン氏病治療に於けるActinomycin C(Sanamycin)とレントゲン照射 / 阿武//保郎 / 57~61<10139525>
  • 外科領域に於ける大腸特に直腸機能の観察 / 田北//周平 / 62~70<10139527>
  • 胃切除術の後出血量に就て / 平井//孝 / 70~73<10139526>
  • 肝腫,リンパ腺腫及び皮疹 / 前田//勝敏 / 74~82<10139528>
  • 昏睡,高血圧 / 大島//康弘 / 82~91<10139532>
  • 切除肺とレントゲン像 / 入江//英雄 / 91~94<10139533>
  • ジャクソン氏癲癇の三例 / 石井//泰蔵 / 95~99<10139521>
  • 日常心電図診断に於けるGrantの空間ベクトルエレクトロ法の応用 / 上城//秀三 / 99~103<10139534>
  • 原発性乏尿症について / 尾前//照雄 / 104~107<10139531>
  • 喀血に続発した一肺の無気症 / 岡部//信彦 / 107~110<10139540>
  • ピペニン錠による蛔虫駆除成績 / 三浦//剛 / 110~111<10139522>
  • 脳震盪後の所謂外傷性晩発性卒中に就て / 中島//輝之 / 112~115<10139535>
  • 餘滴 結核本然の姿 / 高橋操三郎 / p116~116
  • 青ページ 病む日のゲエテ(三)遺稿 / 小川政修 / p17~18

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 33(9)(380)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1956-09
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想