臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  62(1)(720)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集/内科と血管病変 / / p1~148<3024493>
  • 特集 本邦における血管病 / 田中健蔵 / p1~6
  • 特集 血管病変との関連性 / / p7~30,31~45
  • 特集 加齢と血管病変 / 亀山正邦 / p7~13
  • 特集 高血圧の血管変化 / 荒川規矩男 / p14~17
  • 特集 脂質代謝と血管病変 / 鵜澤春生 / p18~23
  • 特集 糖代謝・糖尿病 / 葛谷健 / p24~30
  • 特集 血栓・血小板 / 葛谷文男 / p31~40
  • 特集 血管病変と免疫 / 宮本昭正 / p41~45
  • 特集 血管病変の診断法 / / p46~59
  • 特集 血管造影 / 山口昻一 / p46~53
  • 特集 下肢動脈疾患の無侵襲診断法 / 草場昭 / p54~59
  • 特集 診断と治療の実際 / / p60~80,1~2,81~84,85~116
  • 特集 脳梗塞とTIA / 藤島正敏 / p60~65
  • 特集 頭蓋内出血 / 鈴木二郎 / p66~80
  • 特集 脳動脈硬化症 / 大友英一 / p81~84
  • 特集 狭心症・心筋梗塞 / 戸嶋裕徳 / p85~92
  • 特集 大動脈炎症候群 / 中村元臣 / p93~97
  • 特集 大動脈瘤 / 上野明 / p98~104
  • 特集 閉塞性動脈硬化症 / 勝村達喜 / p105~109
  • 特集 静脈血栓症と肺塞栓症 / 松本昭彦 / p110~116
  • 特集 血管合併症を伴う疾患の治療 / / p117~148
  • 特集 病態生理からみた降圧剤の選択 / 池田正男 / p117~125
  • 特集 糖尿病 / 平田幸正 / p126~131
  • 特集 慢性腎炎 / 荒川正昭 / p132~136
  • 特集 高脂血症 / 五島雄一郎 / p137~142
  • 特集 膠原病 / 塩川優一 / p143~148
  • 臨牀指針 肝線維化の基礎と臨床 / 尾関恒雄 / p149~163
  • 臨牀指針 腸チフス菌健康保菌者治療に関する臨床的研究 / 倉堀知弘 / p164~171
  • 臨牀指針 バーキットリンパ腫の一例 / 津野至孝 / p172~176
  • 臨牀指針 胃・十二指腸潰瘍に対する新しいヒスタミンH₂受容体拮抗剤Ranitidineの使用経験 / 松下文雄 / p177~181
  • 綜合講義 死の臨床 / 井形昭弘 ほか / p182~189
  • 臨床講義 肺動静脈瘻 / 加地正郎 / p190~193
  • 治療の進歩 上部消化管出血治療の進歩 / 長尾房大 / p194~200
  • 治療の実際 感染性心内膜炎の治療 / 村田和彦 / p201~204
  • 治療の実際 痛みと薬 / 水島裕 / p205~209
  • 私の診療経験から 小児皮膚筋炎の予後と妊娠 / 肥田野信 / p210~213
  • 心電図のページ 心電図一例一話(85) / 森博愛 / p214~216
  • 処方-私の考え方 強迫神経症の薬物療法 / 稲永和豊 / p217~217
  • 処方-私の考え方 アナフィラクトイド紫斑病 / 宮崎澄雄 / p217~218
  • 健保改正と今後の医療 / 稲永和豊 / p219~232<3023833>
  • 青ページ 健康談義 / 山村雄一 / p1~2
  • 赤ページ セイクスピアと医学--遺稿(1) / 森優 / p1~2
  • 臨牀経験 インフルエンザに対するK-582の臨床評価 / 加地正郎 ほか / p233~242
  • 臨牀経験 本態性高血圧患者におけるArotinolol長期投与での臨床効果 / 阿部裕 ほか / p243~257
  • 臨牀経験 気管支喘息を除く慢性閉塞性肺疾患に対するマブテロールの臨床的検討 / 川上保雄 ほか / p258~268
  • 臨牀経験 抗不安薬メンドン®7.5mgの心身症に対する臨床評価 / 石川中 ほか / p269~282
  • 臨牀経験 酵素抗体法によるATLA抗体の検索 / 池田柊一 / p283~286
  • 臨牀経験 Dopamine prodrug TA-8704の臨床薬理学的効果および安全性の検討 / 籠島忠 / p287~291
  • 臨牀経験 腰痛性疾患に対するピロキシカムの臨床成績 / 森本典夫 / p292~296
  • 臨牀経験 脳血管障害患者に対するメシル酸ジヒドロエルゴトキシン6mgの使用経験 / 榊三郎 / p297~302
  • 臨牀経験 Acebutololの脂質代謝に及ぼす影響 / 多田紀夫 / p303~310
  • 臨牀経験 酵素免疫測定法による成人T細胞白血病ウイルス関連抗原に対する抗体の測定 / 沢田高志 / p311~318
  • 臨牀経験 "タイタンパによる振動障害"のオキシメット値 / 高口眞一郎 / p319~323
  • 臨牀経験 腱・腱鞘炎,外傷性疾患に対するKPG-200の使用経験 / 山里二朗 / p324~330
  • 臨牀経験 整形外科的疾患に対するKPG-200の臨床成績 / 白石元英 / p331~334
  • 臨牀経験 狭心症に対するYC-93の臨床成績 / 有田匡孝 / p335~340
  • 臨牀経験 デオキシコール酸ナトリウムによるレトロウイルスの不活化実験 / 甲野雄次 / p341~344
  • 海外文献 / 九州歯科大学内科 / p345~346
  • 海外文献 / 広瀬宣之 ほか / p346~347

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 62(1)(720)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1985-01
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想