臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  36(4)(411)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 遺伝医学今日の趨勢(柳瀬敏幸訳) / ニール//J.V. / 1~9<9222797>
  • 肝炎の疫学 / 小坂//淳夫 / 10~13<9222799>
  • 肝炎の病態生理 / 石井//兼央 / 14~20<9222807>
  • 慢性肝炎 / 市田//文弘 / 21~31<9222816>
  • 慢性肝炎の病態生理 / 河田//肇 / 32~38<9222817>
  • 肝性昏睡の発生機作 / 木谷//威男 / 39~47<9222808>
  • 肝炎の診断--急性肝炎の診断 / 平山//千里 / 48~55<9222804>
  • 肝炎の診断--細胆管炎性肝炎の診断 / 三輪//清三 / 56~66<9222805>
  • 肝炎の診断--慢性肝炎の診断 / 高橋//忠雄 / 67~73<9222806>
  • 肝炎の治療--肝性昏睡の治療 / 上田//英雄 / 74~82<9222800>
  • 肝炎の治療--急性肝炎 / 三辺//謙 / 83~87<9222802>
  • 肝炎の治療--慢性肝炎の治療 / 王子//喜一 / 88~93<9222803>
  • 情緒と身体機能 / 池見//酉次郎 / 94~101<9222809>
  • 神経症の病態心理 / 池田//数好 / 102~105<9222813>
  • 神経症の心理療法 / 蔵内//宏和 / 106~113<9222812>
  • 特発性鼻出血 / 長谷川//高敏 / 114~116<9222814>
  • 乾癬治療の問題 / 伊藤//嘉夫 / 117~121<9222798>
  • 発熱と全身倦怠(討論会) / 枡屋//富一 / 122~126,127~127<9222815>
  • 心電図の読み方と考へ方-1- / 木村//登 / 128~129<9222810>
  • アスベリンの鎮咳効果について / 木村//光雄 / 130~132<9222795>
  • 神経症におけるProchlorperazine(Novamin)の効果 / 向井//彬 / 133~136<9222811>
  • インフルエンザと脳症状 / 神谷//清二 / 137~139<9222796>
  • Regitineの臨床的応用 / 徳山//一郎 / 140~142<9222794>
  • 余滴 検視随行の検屍手引き(3) / 北条春光 / p31~31
  • 余滴 検視随行の検屍手引き(4) / 北条春光 / p73~73
  • 海外文献 PitressinとACTHの脳下垂体相互作用 / 牧野典正 / p87~87
  • 海外文献 癲癇の診断における脳波の価値 / 朝長弘道 / p105~105
  • 青ページ イギリスの印象 / 加地正郎 / p8~7

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 36(4)(411)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1959-04
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想