臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  27(4)(303)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 卷頭小言 / 木田文夫 / p1~1
  • 座談會 醫師と看護婦との座談會 / 遠城寺宗徳
  • 樋口謙太郎
  • 入江英雄
  • 棚橋陽吉
  • 鶴丸廣長
  • 平山千里
  • 須河内トモヱ
  • 小池正子
  • 最所ツル
  • 今村ミヨ子 / p2~12,13~13
  • 指針 痙攣性脊髓麻痺--臨牀講義 / 楠井賢造 / p14~16
  • 指針 急性扁桃腺膿瘍 / 笹木實 / p16~20
  • 指針 治癒しがたき乳幼兒肺炎の原因と治療 / 高井俊夫 / p20~24
  • 指針 慢性骨髓炎の治療法 / 河野左宙 / p24~30
  • 指針 ギヤン・バレー氏症候群について / 堀田正之 / p30~30,31~36
  • 指針 蟯虫寄生の新檢査法と蟯虫症に就いて / 森重孝 / p36~38
  • 指針 惡性踵瘍の手術前放射療法 / 阿武保郞 / p38~40
  • 臨牀と病理 上腹部疼痛、腹部膨滿 / 小野興作
  • 永江靖 / p41~43
  • 硏究 糖尿病の遺傳に關する硏究 / 吉田收 / p44~50,51~51
  • 臨牀實驗 出血例二つ / 三村光男 / p52~53
  • 臨牀實驗 腸出血を見たフイラリア症 / 高上勳 / p53~54
  • 臨牀實驗 結核腎摘出後併發した結核性腦膜炎のストレプトマイシンによる治驗例 / 三井卓雄 / p54~56
  • 臨牀實驗 引揚者肺結核に就ての統計觀察 / 富田三郞 / p56~59
  • 臨牀實驗 腦下垂體移植が著効を奏した尿崩症 / 渡邊俊兒 / p60~62
  • 臨牀實驗 人體有鈎囊蟲 / 田村忠雄 / p62~64
  • 餘滴 日本血液學會総會感想記 / 服部絢一 / p65~66
  • 餘滴 日本小兒科學會總會を聽く / T・T生 / p66~66
  • 餘滴 日本循環器學會の印象 / 木村登 / p66~67
  • 餘滴 日本内科學會見聞記 / 木村登 / p67~67
  • 餘滴 醫師としての常識 / 則松正二 / p77~77
  • 藥の使い方 麻醉剤は如何に使用すべきか / 貫文三郞 / p68~69
  • インターン生の爲に 九大模擬試驗問題 / / p70~71
  • インターン生の爲に 國家試驗をかく學んだ / 永光愼吾 / p71~71
  • 海外文献 多發性結節性動脈炎 / 池見酉次郞 / p72~72
  • 日本內科學會 日本內科學會九州地方會講演要旨 / 財津吉憲
  • 服部絢一
  • 平田重成
  • 杉本茂行
  • 松浦啓一
  • 佐々木潔
  • 操坦道
  • 兵働貞夫
  • 竹之内明
  • 山田敬一郎
  • 権藤祐一
  • 三野原愛道
  • 山下力
  • 濱田俊景 / p73~76
  • 質疑に答へて 結核症に就て / 遠城寺宗德
  • 貝田勝美 / p76~77
  • 質疑に答へて 腸結核の際のトリブレ反應 / 倉田誠 / p77~77
  • 赤ページ 明暗 / 貝田勝美 / p1~2

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 27(4)(303)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1950-04
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想