臨床成人病 : 日本成人病学会準機関誌  26(12)(304)

東京医学社 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 15 (7) 1985.07~31 (12) (通号: 364) 2001.12;本タイトル等は最新号による;3巻12号までの編者: 日本成人病研究会;[1巻1号] - 18巻12号(1988年12月) ; 19巻1号=209号(1989年1月) - 31巻12号=364号(2001年12月);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 痛風と高尿酸血症 / / p1716~1807<4108169>
  • 痛風・高尿酸血症の研究と治療の現況 / 藤森新 / p1716~1720
  • 痛風・高尿酸血症の病態 高尿酸血症の定義と病型分類 / 中村徹 他 / p1723~1729
  • 痛風・高尿酸血症の病態 高尿酸血症と腎障害 / 細谷龍男 他 / p1731~1735
  • 痛風・高尿酸血症の病態 痛風とSyndrome Xの関連性 / 松本美富士 / p1736~1741
  • 痛風・高尿酸血症の病態 運動と高尿酸血症 / 浜口朋也 他 / p1742~1747
  • 痛風・高尿酸血症の病態 薬物による高尿酸血症 / 太田原顕 他 / p1748~1751
  • 痛風・高尿酸血症の治療 痛風・高尿酸血症の非薬物療法 / 塩宏 / p1752~1755
  • 痛風・高尿酸血症の治療 痛風発作の薬物療法 / 斎藤輝信 / p1756~1761
  • 痛風・高尿酸血症の治療 高尿酸血症の薬物療法--無症候性を含めて / 滝沢健司 他 / p1762~1766
  • 痛風・高尿酸血症の治療 合併症を有する痛風・高尿酸血症の治療 / 東野一彌 他 / p1767~1771
  • 痛風・高尿酸血症の治療 痛風治療の現況 一般医と専門医の治療法 / 御巫清允 他 / p1772~1776
  • トピックス:プリン代謝の分子生物学的研究の進歩 プリン生合成の分子機構 / 山岡孝 他 / p1777~1783
  • トピックス:プリン代謝の分子生物学的研究の進歩 Lesch-Nyhan症候群の遺伝子診断 / 山田裕一 / p1785~1790
  • トピックス:プリン代謝の分子生物学的研究の進歩 キサンチン尿症の遺伝子異常 / 市田公美 他 / p1791~1794
  • 今月の問題点-対談 痛風と高尿酸血症の診療の現況と展望 / 鎌谷直之
  • 梶沼宏 / p1797~1807
  • 連載欄 輸液療法の実際 II.病態における輸液療法の実際 19. 高齢者の輸液 / 齊藤博 / p1712~1713
  • 脳梗塞による知的機能・記憶障害に対するアニラセタムの長期的改善効果 / 浅野次義 他 / p1809~1812
  • 上部消化管出血に対するLansoprazole(AG-1749)注射剤の第III相試験--Famotidine注射剤を対照薬とした二重盲検比較試験 / 鎌田武信 他 / p1813~1833
  • お知らせ / / p1755~1755,1766~1766,1771~1771,1808~1808
  • バックナンバー / / p1751~1751
  • 投稿規定 / / p1837~1837
  • 編集後記・次号予告 / H.K. / p1838~1838
  • 第26巻総目次 / / p1~8<4108170>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床成人病 : 日本成人病学会準機関誌
著作者等 東京医学社
日本成人病学会
日本成人病研究会
臨床成人病編集委員会
書名ヨミ リンショウ セイジンビョウ : ニホン セイジンビョウ ガッカイ ジュンキカンシ
書名別名 Journal of adult diseases

The Journal of adult diseases
巻冊次 26(12)(304)
出版元 東京医学社
刊行年月 1996-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03871231
NCID AN00253422
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024461
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想