臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine  30(13)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1965.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号から56巻13号までの並列タイトル: Journal of medical technology;1巻1号 (1957年4月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今月の主題 眼と耳 / / p1606~1662
  • カラーグラフ 眼球の組織病理標本の作りかた / 沖坂重邦 / p1606~1608
  • 技術解説 眼球の組織病理標本の作りかた / 沖坂重邦 / p1609~1614
  • 技術解説 聴性脳幹反応(ABR):その概略 / 船坂宗太郎・他 / p1615~1621
  • 技術解説 平衡機能検査 / 竹森節子 / p1623~1630
  • 技術解説 網膜電図 / 渡邉郁緒 / p1631~1639
  • 眼と耳の関連 / 上村//卓也 / p1641~1646<3111004>
  • めまいの検査 / 森山//春子
  • 鈴木//淳一 / p1648~1654<3111005>
  • 検査と疾患--その動きと考え方-177-網膜症 / 松井//瑞夫 / p1655~1662<3111006>
  • 生体蛋白質の検査法-12完-臨床医学の進歩と生体蛋白質定量法のありかた / 村地//孝 / p1665~1669<3110967>
  • 超音波診断-12-子宮・卵巣 / 岡井//崇 / p1671~1675<3111443>
  • 微量元素の検出法-6-組織中微量金属の染色法 / 増田//紀子
  • 鷲見//和 / p1677~1680<3111000>
  • 海外文献紹介 メチレンブルーによる尿酸の酸化 / 村上賢二 / p1614~1614
  • 海外文献紹介 腎障害の新しいマーカーABP / 村上賢二 / p1614~1614
  • 海外文献紹介 加齢に伴う生理的III音の消失の原因 / 谷川直 / p1662~1662
  • 海外文献紹介 DDDペースメーカー植え込み後の逆方向伝導の発生 / 谷川直 / p1662~1662
  • 海外文献紹介 診察室で使える臨床検査器械 / 吉野二男 / p1669~1669
  • 海外文献紹介 胎児および母体の血液の化学成分 / 吉野二男 / p1669~1669
  • 海外文献紹介 AIDSとLD / 吉野二男 / p1698~1698
  • 海外文献紹介 LDのアイソザイムLD-6 / 吉野二男 / p1698~1698
  • 海外文献紹介 軽度の手根管症候群の診断における正中・尺骨神経吻合 / 小島進 / p1714~1714
  • 海外文献紹介 合成知覚,筋活動電位の大きさと神経の長さとの関係 / 小島進 / p1714~1714
  • 書評 外科病理学入門 パターン分類による診断へのアプローチ / 室谷光三 / p1640~1640
  • 書評 絵でみる血栓・止血のメカニズム / 藤巻道男 / p1694~1694
  • TOPICS Fluorescence Photobleaching Assay--ギャップジャンクションを介する細胞・細胞間伝達の新しい測定法 / 丸山昭治 / p1663~1663
  • TOPICS 経口コレラ(死菌+Bサブユニット)ワクチンのバングラデシュにおける野外実験成績 / 本田武司 / p1663~1664
  • 医学の中の偉人たち・12 Alexander Fleming / 飯野晃啓 / p1700~1700
  • 聴覚脳幹反応の両側同時記録に関する検討 / 川名ふさ江・他 / p1681~1686
  • 血小板内ヌクレオチドの検討--生物蛍光法を用いて / 毛利博 / p1687~1690
  • 血清脂質値に及ぼす食事の影響 / 永井晴美・他 / p1691~1694
  • バイオテスト1号自動判読装置BACTOSENSOR TB 201の有用性 / 中塩哲士・他 / p1695~1698
  • 質疑応答 / / p1701~1714
  • 臨床化学 トランスフェリン(Tf)と鉄結合能 / 齊藤宏 / p1701~1702
  • 臨床化学 尿中酸可溶性蛋白質 / 芝紀代子 / p1703~1704
  • 免疫血清 血清と髄液による梅毒血清反応の差 / 遠井初子・他 / p1705~1706
  • 免疫血清 新生児の梅毒反応 / 中村正夫・他 / p1706~1707
  • 免疫血清 人工担体を用いた試薬の特徴 / 笠原靖 / p1707~1708
  • 臨床生理 N₂洗い出し法とコンパートメント解析 / 前田次郎 / p1709~1710
  • 臨床生理 脳波検査における電極配置の場所と記号--10-20電極法における追加電極について / 福澤等 / p1711~1712
  • 雑件 カットオフ値の決定法 / 西園寺克 / p1712~1714
  • 学会印象記 第18回日本臨床検査自動化学会 / 櫻林郁之介 / p1622~1622
  • 学会印象記 第33回日本臨床病理学会 / 三宅一徳 / p1647~1647
  • 神経芽細胞腫研修会の開催 / / p1646~1646
  • 『検査と技術』のお知らせ / / p1699~1699
  • 次号予告 / / p1699~1699
  • 1987年度の新設欄紹介 / 「臨床検査」編集室 / p1664~1664
  • 投稿規定 / / p1715~1715
  • あとがき / 江部充 / p1716~1716
  • バックナンバー / / p1716~1716
  • 第30巻総目次(1986年第1号~第13号) / / 巻末1p1~11
  • 全国大学病院中央検査部名簿 / / 巻末2p1~10

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine
著作者等 医学書院
書名ヨミ リンショウ ケンサ = Journal of clinical laboratory medicine
書名別名 Journal of medical technology

Journal of clinical laboratory medicine
巻冊次 30(13)
出版元 醫學書院
刊行年月 1986-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04851420
NCID AN00252984
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024441
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想