日本体質学雑誌  57(2)

日本體質研究會 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 18 (1) 1953.04~21 (6) 1957.02 ; 49 (1・2) 1985.07~63 (1・2) 2001.03;本タイトル等は最新号による;編者, 出版者変遷: 日本体質研究会 (-<21巻6号>) → 日本体質研究会, 日本体質学会 (<31巻3/4号>-52巻1/2号) → 日本体質学会 (53巻1/2号-63巻1/2号);12巻2号 - 63巻1/2号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 第43回日本体質学会総会特集 / / p1~25<3897143>
  • 甲状腺の病気は体質か?(特別講演) / 高須 信行 / p1~6<3897144>
  • 次期会長講演 高血圧症の遺伝 / 家森幸男
  • 奈良安雄 / p7~7
  • 公開シンポジウム 健やかに老いるための戦略 / / p8~18<3897145>
  • 1. 高齢化社会の日本人口の動向 / 津谷典子 / p8~9
  • 2. 高齢化社会にむけての経済学 / 高山憲之 / p10~10
  • 3. 老化と遺伝のからみ / 樋口京一 / p11~12
  • 4. 健やかに老いるための食生活--植物油,動物脂,魚油の適正摂取量は? / 山本茂 / p13~14
  • 5. ストレスと長寿 / 柴田博 / p15~16
  • 6. 健やかに老いるための成人病の予防 / 三村悟郎 / p17~18
  • 一般講演要旨 / / p19~25<3897146>
  • 水産物に含まれる血管収縮抑制物質について--水産物中のアデノシン関連物質のラットにおける代謝 / 亀田 健治 / p26~30<3897270>
  • 体脂肪計(BFT-2000)で測定した体脂肪その他の体構成々分に関する検討 / 窪田 純久
  • 若杉 英之
  • 大島 彰 / p31~36<3897735>
  • 糖尿病における摂取蛋白質の量的差異の尿中アルブミン排泄量に及ぼす研究-1- / 三村 悟郎 / p37~45<3897742>
  • 糖尿病ラットの絞扼神経障害に関する電気生理学的および運動生理学的検討 / 大城 憲和 / p46~53<3897741>
  • 脂肪肝の成因に関する臨床的研究--特にインスリン抵抗性の関連について / 久保 隆平 / p54~63<3897754>
  • 会報 / / p64~68
  • 日本体質学雑誌投稿規定 / / 巻末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本体質学雑誌
著作者等 日本体質学会
日本体質研究会
日本體質研究會
書名ヨミ ニホン タイシツガク ザッシ
書名別名 The Japanese journal of constitutional medicine
巻冊次 57(2)
出版元 日本體質研究會
刊行年月 1994-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04466578
NCID AN00195097
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018835
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想