整形外科 = Orthopedic surgery  29(5)(310)

南江堂

国立国会図書館雑誌記事索引 1(3):1950-34(13):1983.12 ; 52(1)=603:2001.1-;本タイトル等は最新号による;[1巻1号 (1950年)]-27巻7号 (1976年6月) ; 27巻8号 = 285冊 (1976年7月)-;総目次あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Marmor型人工膝関節による片側置換術 / 腰野 富久 / p379~386<1943255>
  • 頚椎におけるRI-myelographyの診断的価値 / 渋谷 光柱
  • 大沢 忠
  • 大木 勲 / p387~393<1943257>
  • 人工骨頭,全人工股関節置換術後にみられる異所性骨化について / 井村 慎一 / p395~400<1943258>
  • 年長児先天股脱症例に対する手術後経験--各種術式の組み合わせ手術について / 広橋 賢次 / p421~429<1943263>
  • 蛇行状馬尾神経の1例 / 杉岡 宏 / p431~436<1943260>
  • N式プレ-トによる大腿骨末端部骨折の治療について / 角南 義文
  • 今井 健
  • 長野 健治 / p437~443<1943262>
  • 小臨床室 慢性関節リウマチによる肋骨病変の1例 / 三井弘 ほか / p445~446
  • 脊髄圧迫症状を呈した硬膜外嚢状リンパ管腫の1例 / 真鍋 昌平
  • 石野 洋 / p447~450<1943253>
  • 坐骨に発生した骨巨細胞腫の長期観察例 / 力田 忠義 / p451~454<1943254>
  • 脳性麻痺にみられる神経症状の生理学的基礎(生理学シリ-ズ-3-) / 中村 隆一 / p455~460<1943261>
  • 肩関節を語る / 信原 克哉 / p402~420<1943256>
  • 歴史 整形外科の先達たち--Rhea Bartonと関節形成術(1825) / N.T. / p462~466<1943259>
  • COLOR SECTION 病理組織像の読み方--応用編(5) / 荻野幹夫 / 前付
  • 誌説 最良の治療 / 野村進 / p394~394
  • 私論 神経縫合術とmicrosurgery / 池谷正之 / p401~401
  • 膝前十字靱帯断裂診断の諸テスト / T.F. / p430~430
  • Blood-synovial barrier,血液-滑膜関門とは / C.H. / p430~430
  • 喫茶ロビー 「猿手」とサルの手 / 藤田晉也 / p461~461
  • 海外文献速報 / 東大整形外科ジャーナルクラブ
  • N.T.
  • K.Y.O.
  • T.K. / p467~473
  • そのoriginal--Pancoast腫瘍,Shoulder-hand syndrome / K.H. / p393~393
  • 書評 藤田拓男ほか編「カルシウム代謝と骨疾患」 / 真角昭吾 / p444~444
  • 診療余卓 ほこりのたゝないギプス除去について / 伊藤 / p400~400
  • 診療余卓 保存皮膚の利用 / 田中 / p443~443
  • 診療余卓 外国人名とつゞり / 八望庵 / p454~454
  • お知らせ / / p420~420,429~429,460~460,473~473
  • 編集後記 / 小野村敏信 / p474~474

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 整形外科 = Orthopedic surgery
著作者等 南江堂
書名ヨミ セイケイ ゲカ = Orthopedic surgery
書名別名 Orthopedic surgery
巻冊次 29(5)(310)
出版元 南江堂
刊行年月 1978-05
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 00305901
NCID AN00126560
AA12786372
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012970
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想