整形外科 = Orthopedic surgery  10(9)

南江堂

国立国会図書館雑誌記事索引 1(3):1950-34(13):1983.12 ; 52(1)=603:2001.1-;本タイトル等は最新号による;[1巻1号 (1950年)]-27巻7号 (1976年6月) ; 27巻8号 = 285冊 (1976年7月)-;総目次あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 先天股脱における骨頭のいわゆる多頂変形について / 荒井//三千雄 / 567~579<9089931>
  • 労働災害と腰痛について / 村川//浩正 / 580~586<9089937>
  • 最近のメニスクス障害について / 納富//敏男 / 587~590<9089930>
  • いわゆる2頭性先天股脱例 / 山川//博夫 / 592~594<9089925>
  • 炎症による大腿骨骨頭骨端の壊死離開とその運命 / 大里//昭一 / 595~600<9089926>
  • 先天性筋性斜頸筋切り術後の胸鎖乳突筋レリーフについて / 今井//望 / 600~606<9089932>
  • 肋骨に発生したエオジン好性細胞骨肉芽腫の1例 / 石川//哲夫 / 608~610<9089938>
  • 汎発性骨化性筋炎の1例 / 角田//栄一 / 610~617<9089935>
  • 慢性骨髄炎瘻孔より発生せる扁平上皮癌の1例 / 一杉//雅徳 / 617~621<9089936>
  • 農薬(有機燐製剤)による広範なる皮膚壊死の1治験例 / 松井//正太郎 / 621~622<9089934>
  • 我々の経験した第1,第2Kohler氏病について / 中尾//武久 / 623~626<9089927>
  • 義手使用状況調査とその手の外科的観点からの考察 / 田島//達也 / 627~631<9089928>
  • 骨折治療の進歩を語る(座談会) / Kuntscher//Gerhard / 633~641<9089929>
  • 誌説 腓骨下端メタフイーゼ透明巣 / 青池勇雄 / p591~591
  • 骨肉腫の肺転移,痙性麻痺の腱手術 / I.K.
  • T.T. / p607~607
  • 診療余卓 椎間板ヘルニア部位判定の1考案 / 潮 / p626~626
  • 診療余卓 整形外科を始める後輩に / 一先輩 / p631~631
  • 編集後記 / S.I.生 / p642~642

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 整形外科 = Orthopedic surgery
著作者等 南江堂
書名ヨミ セイケイ ゲカ = Orthopedic surgery
書名別名 Orthopedic surgery
巻冊次 10(9)
出版元 南江堂
刊行年月 1959-09
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 00305901
NCID AN00126560
AA12786372
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012970
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想