新薬と治療  47(5)(407)

山之内製薬株式会社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 13) 1954.01~(通号: 24) 1955.11;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり 刊行頻度: 変更あり;[1号]-217号 (1977年5/6月) ; v. 27, no. 7 = 218号 (1977年7月)-54巻6号 = 451号 (2004年12月/2005年1月);以後廃刊;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Feature / / p9~19
  • <特集>めまい / / p9~19
  • 「めまい」診断治療の新しい動き / 加我君孝 / p9~9
  • 1.めまいの問診 / 加我君孝 / p10~10
  • 2.めまい診断の鑑別 / 室伏利久 / p11~11
  • 3.めまいを感じる脳のしくみ / 都筑俊寛 / p12~12
  • 4.プライマリ・ケアでのめまい検査と病院での精密検査 / 山根雅昭 / p13~13
  • 5.めまいの薬物治療とリハビリテーション / 水野正浩 / p14~15
  • 6.高血圧とめまい / 山沖和秀 / p16~16
  • 7.小児とめまい / 坂田英明 / p17~17
  • 8.脳腫瘍・脳血管障害とめまい / 佐々木富男 / p18~18
  • 9.画像診断が難しい中枢性の眼振の評価 / 林田哲郎 / p19~19
  • Medical&Clinical リエゾン-実地医家のための精神医学(13)リハビリテーション / 保坂隆 / p20~21
  • Medical&Clinical 雅叙園リバーカンファレンス記録(83) / / p22~25
  • Medical&Clinical 全身性疾患に伴う肝障害(二次性肝障害)-後編 <病理の立場から> / 前山史朗 他 / p22~23
  • Medical&Clinical 全身性疾患に伴う肝障害(二次性肝障害)-後編 <臨床の立場から2> / 池上文詔 / p24~25
  • Medical&Clinical 話題の文献から(21)無症状の大動脈弁狭窄症の病態と予後 / 赤石誠 / p26~27
  • Medical&Clinical Q&Aあんなこんなカルテから(32)再発する発作性関節炎の診断と治療は? / 関直樹 / p29~30
  • People 医療チームの横顔(160)医学研究活動と人材の養成を重視、最先端の医療を提供すべく全スタッフが日夜奮闘する<中村記念病院脳神経外科> / 中川原譲二 / p31~33
  • Reading 二人讃客(22)薬食一如-世界の食卓に学ぶ / 石毛直道
  • 家森幸男 / p4~8
  • Reading ドクターズ・アイ(46)本居宣長と大脳辺縁系 / 神保実 / p28~28
  • Reading 医のことば(95)山極勝三郎 / 荒井保男 / p34~36
  • Reading 鷗外-ドイツ青春の旅(13)マッヘルンの騎士の館(ザクセン地方) / 金子幸代 / p37~37
  • Gravure ちいさないのち(13)歩く木の葉 コノハムシ / 今森光彦 / p2~3

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 新薬と治療
著作者等 山之内製薬
山之内製薬株式会社
山之内薬株式会社
書名ヨミ シンヤク ト チリョウ
書名別名 New remedies and therapy

New remedies & therapy
巻冊次 47(5)(407)
出版元 山之内製薬
刊行年月 1997-09
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 05598664
NCID AN00123482
AN00275651
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012520
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想