新薬と治療  28(8/9)(229)

山之内製薬株式会社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 13) 1954.01~(通号: 24) 1955.11;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり 刊行頻度: 変更あり;[1号]-217号 (1977年5/6月) ; v. 27, no. 7 = 218号 (1977年7月)-54巻6号 = 451号 (2004年12月/2005年1月);以後廃刊;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 随想<ある視点> 古い情報を大切にしたい / 天児民和 / p3~3
  • 特集 日常診療にみる急性尿路疾患の扱いをめぐって / / p4~13
  • 膀胱炎鑑別診断のコツ / 遠藤博志 / p4~5
  • 起炎菌別にみた急性膀胱炎の治療 / 甲斐祥生 / p6~8
  • 尿路疾患が痛みを伴った場合に / 竹内弘幸 / p9~10
  • 糖尿病患者の細菌尿 / 水野美淳 / p11~13
  • 診療のヒント 扁桃炎の薬物療法 / 片山伸一 / p14~14
  • Out of controlへの対応(2)マリファナ幻想と現代の秘薬 / 平井富雄 / p15~15
  • 医療チームの横顔(2)新しい精神科医を志ざして<福岡大学精神医学教室> / 西園畠久 / p16~17
  • 検査を生かす(2)急性腹症の患者をみた時に / 相馬智 / p18~19
  • 読者のひろば 直観の効用 / 田村武雄 / p13~13
  • 読者のひろば なぜ検査をしない? / 林康之 / p22~24
  • コラム(12)傘・暈 / 木島昂 / p25~25
  • Dr.クッター教授講演会印象記 / 猪狩淳 / p26~26
  • ズームアップ(臨床薬学)薬効評価への手びき(7) / 佐久間昭 / p27~29
  • こちら検査室(13)血清クレアチニン値 / 林康之 / p30~30
  • 本の紹介 <萩原忠文教授遺稿集「暗と明」> / 林裕人 / p30~30

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 新薬と治療
著作者等 山之内製薬
山之内製薬株式会社
山之内薬株式会社
書名ヨミ シンヤク ト チリョウ
書名別名 New remedies and therapy

New remedies & therapy
巻冊次 28(8/9)(229)
出版元 山之内製薬
刊行年月 1978-08
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 05598664
NCID AN00123482
AN00275651
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012520
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想