信州医学雑誌 = The Shinshu medical journal  38(5)

長野縣醫學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (2・3) 1952.07~31 (5) 1983.10 ; 53 (1) 2005~;本タイトル等は最新号による;編者変遷: 長野県医学会 (1巻1号-18巻6号);1巻1号-;出版者変遷: 長野県医学会 (1巻1号-18巻6号)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 森を見る / 小口喜三夫 / p433~434
  • 綜説 温熱療法 / 伊津野格
  • 小口正彦
  • 武井一喜
  • 鹿間直人
  • 清野那弘
  • 滝沢正臣 / p435~442
  • Fibrinogen-,fibrin-degradation products,fibrinopeptide A,α₂plasmin inhibitor plasmin complexを中心とした肝硬変患者の凝血異常の検討 / 斉藤博 / p443~455
  • 閉塞性黄疸におけるエンドトキシンの門脈血中への移行に関する実験的研究 / 宮川眞一 / p457~470
  • CPC 第14回 右鎖骨窩リンパ節腫脹,微熱,紅斑を初発症状とし,臨床的・病理組織学的に問題を提起する経過をとった悪性リンパ腫 / 伊津野格
  • 古川猛
  • 古田精市
  • 伊藤誠
  • 発地雅夫
  • 足立
  • 田中
  • 重松
  • 今井
  • 上島
  • 相沢
  • 石田 / p471~477
  • 信則大学において審査された医学博士論文要旨 / / p479~525
  • 抄録 第49回 信州脳神経外科集談会 / / p527~529
  • 抄録 第1回,第2回 放射線科・耳鼻咽喉科・歯科口腔外科拡大カンファランス / / p530~533
  • 抄録 第65回 信州整形外科懇談会 / / p534~541
  • 抄録 第2回 信州循環器セミナー / / p542~543
  • 治療の最前線 悪性黒色腫に対するインターフェロンB・DAV併用療法 / 池川修一 / p545~546
  • 治療の最前線 体外衝撃波結石破砕療法--ESWL / 山口建二 / p547~548
  • 肝のInflammatory pseudotumor / 伊藤信夫 / p549~550
  • 海外だより シャーロッツビル便り / 松木孝道 / p551~552
  • わが教室わが医局 長野県厚生連北信総合病院 / 鶴田武彦 / p553~553
  • 私がなぜ現在の科目を選んだか / 丸地信弘
  • 小泉陽一 / p554~554
  • 自著とその周辺 真菌症と生体防御機構 / 発地雅夫 / p555~555
  • ぶっくしぇるふ Immunology / 宮川幸昭 / p556~556
  • じんぶつおうらい・ニュース / / p557~557
  • 松医会のページ / / p558~558
  • 次号予告 / / p559~559
  • ショートトピックス / 伊藤隆 / p456~456
  • ショートトピックス / 峯村俊一 / p478~478
  • ショートトピックス / 酒井文和 / p526~526
  • ショートトピックス / 黒田孝井 / p544~544
  • 信州医学会運営委員の改選について,投票用紙,会員名簿 / / ~8

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 信州医学雑誌 = The Shinshu medical journal
著作者等 信州医学会
長野県医学会
書名ヨミ シンシュウ イガク ザッシ = The Shinshu medical journal
書名別名 The Shinshu medical journal
巻冊次 38(5)
出版元 長野縣醫學會
刊行年月 1990-10
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00373826
NCID AN00120815
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012180
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想