神経研究の進歩  32(1)(158)

医学書院 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1956.01~1 (3) 1956.07 ; 6 (4) 1962.11~50 (6) (通号: 271) 2006.12;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: Recent advance in research of nervous system (1巻1号-8巻2号);刊行頻度の変更あり;1巻1号-[ ] ; [ ]-50巻6号 = no. 271 (2006年12月);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 【特集】 誘発電位の臨床-トピックス- / / p5~176<3174810>
  • 序論 / 中西孝雄 / p5~5
  • 求心性誘発電位 / / p6~78,80~122
  • 遠隔電場電位発現の実験的根拠 / 中西孝雄 / p6~14
  • 体性感覚誘発電位--ヒトにおける遠隔電場電位の発現機序 / 町田正文 / p15~30
  • 体性感覚誘発電位のトポグラフィー / 辻貞俊 / p31~44
  • 長ループ反射と体性感覚誘発電位 / 柴崎浩 / p45~57
  • 短潜時視覚誘発電位 / 筒井純 / p58~66
  • パターンリバーサル刺激による視覚誘発電位 / 黒岩義之 / p67~78
  • 聴覚脳幹電位の発生機序 / 橋本勲 / p80~100
  • 重症意識障害における聴性脳幹反応 / 佐々木勝 / p101~109
  • 下肢末梢神経刺激による脊髄・大脳誘発電位 / 柿木隆介 / p110~122
  • 遠心性誘発電位 / / p124~148
  • 大脳刺激による遠位神経誘発電位 / 松田英雄・他 / p124~137
  • 中枢神経刺激による誘発筋電図 / 宇川義一 / p138~148
  • 事象関連電位 / / p149~176
  • P300の基礎 / 下河内稔・他 / p149~162
  • P300の臨床 / 福田正人・他 / p163~176
  • 故椿忠雄院長を偲ぶ〔含 略歴〕 / 近藤//喜代太郎
  • 豊倉//康夫 / p177~184<3173876>
  • 第47回日本脳神経外科学会総会ご案内 / / p185~185
  • 次号予告 / / p186~186
  • あとがき / 橋本勲 / p187~187
  • 投稿規定 / / p188~188
  • 「引用」についての豆知識 / 編集室 / p186~186

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 神経研究の進歩
著作者等 医学書院
書名ヨミ シンケイ ケンキュウ ノ シンポ
書名別名 Recent advance in research of nervous system

Advances in neurological sciences
巻冊次 32(1)(158)
出版元 医学書院
刊行年月 1988-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00018724
NCID AN00120021
AA12504200
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012054
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想