神経研究の進歩  13(3)(51)

医学書院 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1956.01~1 (3) 1956.07 ; 6 (4) 1962.11~50 (6) (通号: 271) 2006.12;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: Recent advance in research of nervous system (1巻1号-8巻2号);刊行頻度の変更あり;1巻1号-[ ] ; [ ]-50巻6号 = no. 271 (2006年12月);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 神経生理学と電子計算機 / 中浜//博 / 467~486<8255573>
  • 自動診断法 / 高橋//晄正 / 487~498<8255574>
  • 脳のシンチグラフィ / 筧//弘毅 / 499~508<8255575>
  • 中枢神経系の感染についての考え方と手技 / 大谷//杉士 / 509~518<8255576>
  • 神経疾患の免疫学的接近 / 井形//昭弘 / 519~533<8255577>
  • 末梢神経生検 / 塚越//広 / 535~551<8255578>
  • 方法論としての筋生検 組織学的検索を中心として / 近藤//喜代太郎 / 553~571<8255579>
  • 髄液の細胞培養による脳腫瘍の診断 / 永井//政勝 / 573~589<8255580>
  • 神経耳科学Neurotology / 鈴木//淳一 / 591~615<8255581>
  • グリアの細胞培養とその応用生物学 / 中沢//恒幸 / 617~636<8255582>
  • Progressive Multifocal Leukoencephalopathy(展望 邦文) / 祖父江//逸郎 / 637~646<8255585>
  • 高血圧性脳出血の外科的治療に関する臨床神経学的研究 特に血腫部位診断ならびに手術適応の観点より / 小野寺//英樹 / 647~659<8255586>
  • 中毒性多発神経症の病理学的研究-1-メチル水銀による多発神経症の実験的形成 / 松本//英世 / 660~669<8255587>
  • 総目次 / / p670~671
  • 投稿規定 / / p672~672
  • あとがき / 楢林博太郎 / p672~672

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 神経研究の進歩
著作者等 医学書院
書名ヨミ シンケイ ケンキュウ ノ シンポ
書名別名 Recent advance in research of nervous system

Advances in neurological sciences
巻冊次 13(3)(51)
出版元 医学書院
刊行年月 1969-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00018724
NCID AN00120021
AA12504200
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012054
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想