小児科臨床  16(5)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 説苑 小児科領域とビタミンE / 若生宏 他 / p1~6
  • 説苑 アミノ酸代謝異常の臨床的検索法 / 多田啓也 / p7~14,15~20
  • ウイルス疾患 昭和36年夏飯塚地方に流行したウイルス性中枢神経系感染症--とくにエコーウイルス6型を主体とすると思われる無菌性髄膜炎症候群の観察 / 渡辺毅敏 他 / p21~28,29~30
  • ウイルス疾患 小児の突発性,一過性,疼痛性,運動障碍症候群(いわゆるコクサッキー様症)について(第1報) / 山下文雄 他 / p31~42,43~43
  • ウイルス疾患 肝炎に併発せるポリオウイルスによる髄膜炎乳児例 / 中尾亨 他 / p44~45
  • ウイルス疾患 マヒ型ポリオの同胞例について / 仁木初美 他 / p46~55
  • ウイルス疾患 陳旧性ポリオに対するGalanthamineの使用経験と血清Choline Esteraseの変動について / 美濃真 他 / p56~56,57~59
  • 症例 顆粒球及び栓球減少をともなえるスルファイソメゾールアナフィラキシーの1幼児例 / 目黒洸子 / p60~64
  • 症例 Infantile Cortical Hyperostosisの定型的症例 / 矢野南已男 他 / p65~70
  • 症例 十二指腸閉塞症を伴なえる未熟児の1臨床経験 / 岡本健治 他 / p71~74
  • 臨床検査室 簡易検査法の実際とその評価(IV) / 茂手木皓喜 / p75~79
  • 紀行 健康優良児とアメリカを旅して / 栗山重信 / p80~82
  • 紀行 ドイツだより--小児心臓病学を中心に / 草川三治 / p83~84
  • 薬剤使用成績 未熟児に対するDurabolinの使用経験 / 野中正寛 / p85~88
  • 薬剤使用成績 未熟児に対するBifidus菌製剤の使用経験 / 矢後正之 他 / p89~92
  • 薬剤使用成績 未熟児に対するアスパラギン酸塩(アスパラ)の使用 / 巷野悟郎 他 / p93~97
  • 抄録 第10回日本小児保健研究会東海支部会 / / p98~98
  • 抄録 第55~58回日本小児科学会東海地方会 / / p99~104
  • 抄録 第25回・第26回日本小児科学会山口地方会 / / p105~107
  • 抄録 最近の海外雑誌の内容 / 東京医科歯科大学小児科学教室 / p108~112

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 16(5)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1963-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想