小児科臨床  46(7)(530)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 主題 腎・尿路 / / p1448~1467,1469~1490,1491~1496,1497~1500,1501~1505,1507~1510,1511~1521,1523~1537,1539~1542,1543~1549,1551~1558<3831164>
  • 画像診断 今月の症例 / 犬塚理子 他 / p1445~1447
  • 主題 小児の急性限局性細菌性腎炎--症例報告と文献的考察 / 四方あかね 他 / p1448~1453
  • 主題 小児期IgA腎症の臨床・組織学的検討--rebiopsy例について / 山下隆司 他 / p1454~1458
  • 主題 糸球体係蹄壁にのみIgAの沈着を認めたメサンギウム増殖性腎炎の1例--IgA腎症との異同について / 大友義之 他 / p1459~1462
  • 主題 伊豆半島北部および中部において小流行した急性糸球体腎炎 / 平山恒憲 他 / p1463~1467
  • 主題 高血圧性脳症を併発した急性糸球体腎炎の1男児例 / 尾上幸子 他 / p1469~1472
  • 主題 早期のステロイド投与にかかわらず,急性憎悪した紫斑病性腎炎と思われた1例--血漿交換の有用性について / 藤枝幹也 他 / p1473~1479
  • 主題 Sjögren症候群と腎炎を合併したMCTD(mixed connective tissue disease)の1例 / 平岩久幸 他 / p1480~1486
  • 主題 急性尿細管間質性腎炎によると思われる急性腎不全にて発症した全身性エリテマトーデス(SLE)の1女児例 / 田和俊也 他 / p1487~1490
  • 主題 ブドウ膜炎を合併した間質性腎炎の2例 / 金崎光治 他 / p1491~1496
  • 主題 著明な低Na血症と尿道下裂を合併した先天性ネフローゼ症候群の1例 / 加納健一 他 / p1497~1500
  • 主題 馬蹄腎にネフローゼ症候群を伴った1例 / 清保博 他 / p1501~1505
  • 主題 血漿交換,ガンマグロブリン大量,ステロイドパルスの3者併用療法が有効であった難治性ネフローゼ症候群の1例 / 渡辺薫 他 / p1507~1510
  • 主題 Vero毒素産生性大腸菌O157:H7の感染による溶血性尿毒症症候群の1例--臨床像ならびに細菌学的検討 / 地引利昭 他 / p1511~1516
  • 主題 腎血管性高血圧,頸椎骨動脈の閉塞性病変および肺高血圧を呈した1例 / 佐藤哲 他 / p1517~1521
  • 主題 Hereditary renal adysplasia--multicystic renal dysplasiaを兄弟に認めた1家系 / 村上俊雄 他 / p1523~1528
  • 主題 診断に腎超音波検査,腎シンチグラフィが有用であった多囊胞性異形成腎の1例 / 安藤徹 他 / p1529~1532
  • 主題 尿崩症で発症した鞍上部Germinomaの1例 / 山本俊至 他 / p1533~1537
  • 主題 腹部腫瘤を主訴とした結節性硬化症の1症例 / 田中志保子 他 / p1539~1542
  • 主題 高アミラーゼ尿症が発見の契機になった副腎原発神経鞘腫の1例 / 安藤伯秋 他 / p1543~1549
  • 主題 軽微な尿異常で発見されたDense Deposit Diseaseの1例 / 森美喜夫 他 / p1551~1554
  • 主題 夜尿を主訴に来院した約1,000例の臨床症状・所見について / 小野浩明 他 / p1555~1558
  • 研究・症例 小児良性急性筋炎68例の疫学的,臨床的検討 その2 臨床的検討 / 志水哲也 / p1559~1568
  • 研究・症例 小児外傷入院症例の検討 / 末浩司 他 / p1569~1572
  • 研究・症例 東京都における在宅障害児,特に重症心身障害児の死亡事例の検討 / 鈴木文晴 他 / p1573~1577
  • 研究・症例 高Ca血症を呈しVit.D代謝異常が示唆されたWilliams症候群の1例 / 荒記ひろみ 他 / p1578~1582
  • 研究・症例 長期間観察できた低リン血症性ビタミンD抵抗性クル病の1例 / 高橋貢 他 / p1583~1587
  • 研究・症例 蛋白漏出性胃腸症を合併した先天性多発関節拘縮症の1例 / 窪田満 他 / p1588~1592
  • 研究・症例 慢性特発性血小板減少性紫斑病に対するアルカロイド(セファランチン)の治療経験 / 太田八千雄 他 / p1593~1599
  • 研究・症例 浴血性尿毒症症候群におけるオザグレルナトリウム(キサンボン注®)の使用経験 / 鴨田知博 他 / p1601~1605
  • 研究・症例 クローン病の1例 / 三沢正弘 他 / p1607~1611
  • 薬効報告 小児保存期慢性腎不全患児の腎性貧血に対するKRN 5702皮下投与の臨床検討 / 伊藤克己 他 / p1613~1628
  • 薬効報告 小児の急性発熱性疾患に対するイブプロフェン坐剤とアセトアミノフェン坐剤の解熱効果の比較 / 羽根田紀幸 他 / p1629~1634
  • 薬効報告 小児気管支喘息に対する選択的β₂受容体刺激薬マブテロール錠(ブロンコリン®錠25)の臨床的評価 / 石原博道 他 / p1635~1645
  • 学会案内 / / p1510~1510,1528~1528,1537~1537
  • 書評 / 小林臻
  • 田崎啓介 / p1516~1516,1532~1532
  • 訂正 / / p1577~1577,1611~1611
  • 次号予告 / / p1592~1592
  • 投稿規定 / / 奥付

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 46(7)(530)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1993-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想