小児科臨床  40(8)(453)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 未熟児・新生児 / / p1813~2062<3148459>
  • 新生児脳のエネルギー代謝から見た臨床検査の意義--³¹P NMR spectroscopyによる研究 / 大西鐘壽 他 / p1813~1834
  • 新生児低酸素症に関する小児科的研究--脳死についての代謝的基礎 / B. Chance et al
  • 大西鐘壽 / p1835~1848
  • 人工換気療法の改善・改良 / 河野寿夫 / p1849~1856
  • BPD (Bronchopulmonary dysplasia)の病態 / 戸刈創 他 / p1857~1866
  • 酸素,barotraumaによる気道の形態学的変化--特にBPDに関連して / 福田清一 他 / p1867~1877
  • Wilson-Mikity症候群の病因 / 藤村正哲 他 / p1879~1890
  • 慢性肺障害の管理 / 高橋滋 他 / p1891~1912
  • 循環器系の出生後の適応とその障害 / 小口弘毅 他 / p1913~1922
  • ビリルビンの体内分布とunbound bilirubin / 伊藤進 他 / p1923~1929
  • 抗生物質の使用法と腸内細菌叢 / 吉岡一 他 / p1931~1940
  • Follow up studyから見た周生期医療 / 鬼頭秀行 / p1941~1948
  • 人工サーファクタント補充療法を受けたRespiratory Distress Syndrome (RDS)の臨床的検討 / 三村俊二 他 / p1949~1953
  • Wilson-Mikity症候群の新たな臨床像 / 大内正信 他 / p1954~1958
  • 新生児チアノーゼ性心疾患におけるプロスタグランディンE₁少量投与について--地方総合病院での経験 / 塩田康夫 他 / p1959~1964
  • プロスタグランディンE₁の長期投与を行った肺動脈閉鎖症を伴う〔I, D, D〕型修正大血管転位症の1新生児例 / 中津忠則 他 / p1965~1969
  • 呼吸窮迫症候群における動脈管開存症へのメフェナム酸投与による消化管合併症 / 井上孝夫 他 / p1971~1978
  • rh"(E)およびhr′(c)不適合合併による新生児溶血性疾患の1例 / 三村俊二 他 / p1979~1982
  • まれな血液型Rh式-D-による新生児溶血性疾患の1例 / 竹田弘 他 / p1983~1986
  • γグロブリン大量療法が有用と思われたITPの母親から出生した新生児の1例 / 滝沢美穂子 他 / p1987~1990
  • 新生児の発熱 / 杉立眞理子 他 / p1991~1998
  • 新生児感染症におけるCRP測定法の検討 / 玉置尚司 / p1999~2002
  • 新生児早発型肺炎球菌敗血症の1例 / 浅野恵子 他 / p2003~2006
  • 血清型J型の新生児クラミジア感染症の1例 / 伊東ゆたか 他 / p2007~2010
  • 新生児クラミジア感染症 / 米谷昌彦 他 / p2011~2014
  • 新生児化膿性髄膜炎の臨床的検討--遷延する髄液細胞増多症例に注目して / 舘慶三 他 / p2015~2020
  • 家族集積性を認め,新生児期より難治性の下痢,肛門周囲膿瘍を呈し死亡した1男児例 / 伊藤保彦 他 / p2021~2026
  • Ara-Aが著効した新生児ヘルペス脳炎の1例 / 吉原隆夫 他 / p2027~2031
  • 最近経験した新生児DICの2例--FOY治療経験 / 前田弘子 他 / p2032~2036
  • 新生児頭蓋内出血におけるProtein induced by vitamin K absence or antagonist-II(PIVKA-II)の測定 / 続木章博 他 / p2037~2039
  • 母乳栄養児に見られたビタミンK欠乏によると思われる頭蓋内出血の6例 / 樋口隆造 他 / p2041~2046
  • 脳正中部に巨大血腫を伴った脳室内出血の1例 / 小村三代治 他 / p2047~2051
  • 有機酸代謝異常スクリーニングにおける新生児症例の検討 / 河野芳功 他 / p2052~2054
  • 先天性Histiocytosis Xの1女児例 / 市川邦男 他 / p2055~2062
  • 研究・症例 Pickwickian syndromeの1例 / 放生稔 他 / p2063~2067
  • 研究・症例 ラテックス凝集反応による糞便中のアデノウイルスの検出成績 / 篠崎立彦 他 / p2069~2071
  • 研究・症例 広節裂頭条虫症の1小児例 / 島崎哲弥 他 / p2072~2074
  • 研究・症例 4pトリソミー症候群の1例--自験例を含む66例の検討 / 小山典久 他 / p2075~2081
  • 寄稿 発達初期の栄養と脳の発達について / A. Minkowski
  • 和田博子 / p2082~2088
  • 薬効報告 小児精神科領域におけるツムラ抑肝散の使用経験 / 中川和子 / p2089~2096
  • 抄録 第31回未熟児新生児学会--一般演題抄録および討論 / / p2097~2145
  • 学会案内 / / p1848~1848,1877~1877,1912~1912,2006~2006,2036~2036,2062~2062
  • 次号予告 / / p1990~1990
  • 投稿規定 / / 奥付

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 40(8)(453)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1987-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想