小児科臨床  22(2)(229)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • メキシコ市で開催された第12回国際小児科学会議印象記 / 市橋//保雄 / 144~146<8248569>
  • ボッセルト教授を偲んで / 永井//一夫 / 147~151<8248570>
  • 白血病細胞に見られた未知ヘルペス型ウイルス粒子 / 大里//外誉郎 / 152~157<8248571>
  • 小児白血病の臨床 / 福井//弘 / 158~166<8248572>
  • 慢性骨髄性白血病 幼児にみられたAdult Type症例とその急性転化に関する考察 / 石川//昭 / 167~174<8248573>
  • 胸腺腫大を伴える急性白血病の1剖検例 / 香月//義美 / 175~178<8248574>
  • 亜急性赤白血病の1剖検例 / 磯野//雄也 / 179~182<8248575>
  • 小児Wilms腫瘍の3症例 / 児玉//荘一 / 183~187<8248576>
  • 新生児期の血性下痢 症例ならびにその成因について / 井上//賢太郎 / 188~190<8248577>
  • 新生児低血糖症における血液ガス(pH,pCO2,pO2)の動態について / 西村//和彦 / 191~196<8248578>
  • 出生時体重785gの未熟児保育例 / 水井//三雄 / 197~201<8248579>
  • 横隔膜ヘルニアの数症例 強度貧血例を中心として / 秋本//英幸 / 202~206<8248580>
  • ブ菌感染症の2剖検例 付 その検出菌の立川法分類について / 斉藤//譲 / 207~211<8248581>
  • 昭和42年夏季三重県北部農山村地区に流行した無菌性髄膜炎について / 佐藤//治美 / 212~215<8248583>
  • 麻疹に合併せる右顔面神経麻痺の1例 / 池田//茂 / 216~220<8248584>
  • 急性熱性皮膚粘膜淋巴腺症候群(川崎)に心炎を合併した1例 / 杉浦//潤一 / 221~223<8248585>
  • ネフローゼ患児にみられたPost-steroid Panniculitisの1例 / 姉小路//公久 / 224~228<8248586>
  • 小児胆石症の1例 / 布施//栄信 / 229~234<8248587>
  • 気管支喘息小児に対する塩化リゾチーム製剤Acdeam-10の使用効果 / 浅野//知行 / 235~238<8248588>
  • 髄膜炎,関節炎を合併した急性熱性皮膚粘膜淋巴腺症候群(川崎)の1例 / 小崎//武 / 239~242<8248589>
  • シノミン顆粒の使用成績 血中濃度と臨床使用成績 / 岩瀬//帥子 / 243~246<8248590>
  • 進行性筋ジストロフィー症に対する補酵素型ビタミンB12の使用経験 / 中原//孝 / 247~250<8248591>
  • 抄録 第41回日本小児科学会岩手地方会 / / p251~253
  • 抄録 第83回日本小児科学会東海地方会 / / p253~255
  • 抄録 第30回日本小児科学会静岡地方会 / / p257~258

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 22(2)(229)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1969-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想