小児科診療  56(7)(648)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 主題 全身性疾患における腎障害 / / p1289~1294,1297~1304,1307~1320,1323~1332<3831167>
  • 綜説 膠原病における腎障害の発生病理--ループス腎炎を中心に--SLE・ループス腎炎の発生病理/ループス腎炎の病理と臨床 / / p1289~1294
  • 綜説 紫斑病性腎炎の病理と臨床経過 症例/臨床像と長期予後/初期腎組織像における半月体形成と長期予後/発症6カ月以降の腎病理組織像と長期予後 / 小板橋靖・他 / p1297~1304
  • 綜説 溶血性尿毒症症候群の腎障害 VTEC感染によるHUSの臨床像/HUSの腎組織像/腎障害の病因/HUSに対する治療 / 赤司俊二・他 / p1307~1313
  • 綜説 抗好中球細胞質抗体(anti-neutrophil cytoplasmic antibody:ANCA)関連腎疾患について ANCAの基本概念/ANCA関連腎疾患と呼ばれる疾患群の特徴/ANCAが組織障害を起こす機序/ANCA関連疾患研究の今後の展望 / 金子一成 / p1314~1320
  • 綜説 薬剤性腎障害の発生病理 発生機序/糸球体病変/尿細管病変 / 城謙輔 / p1323~1332
  • 多囊腎(multicystic dysplastic kidney)の3例 / 小松博史・他 / p1335~1338
  • 学校検尿で発見された逆流腎症の2例 / 菊田芳克・他 / p1339~1344
  • 小児慢性腎疾患に対するトレッドミル運動負荷の影響 / 森哲夫・他 / p1347~1354
  • 小児慢性腎疾患の運動許可に関する研究--トレッドミルによる短期運動負荷と長期運動負荷(運動制限をしない)との相関 / 森哲夫・他 / p1355~1361
  • 尿路感染を契機に低張性脱水を呈した先天性水腎水尿管症の1例 / 坂本修・他 / p1363~1366
  • 大腸菌O157およびベロ毒素に対する血清抗体価の著明な上昇を認めた溶血性尿毒症症候群の1例 / 佐々木由佳・他 / p1367~1370
  • 乳幼児期における尿中マイクロアルブミンの検討--正常値および尿路系異常の早期診断法への有用性 / 是松聖悟・他 / p1371~1375
  • 微小変化型ネフローゼ症候群罹患後に全身性エリテマトーデスを発症した1例 / 綾直文・他 / p1377~1382
  • 柴朴湯が原因と思われる膀胱炎の1例 / 井口淑子・他 / p1383~1386
  • どこまで行く認定(専門)医制? / / p1287~1287
  • 先天性肥厚性幽門狭窄症,嚢胞性線維症およびBartter症候群における代謝性アルカロ-シス / 岩崎//順弥
  • 近岡//弘
  • 滝田//誠司 / p1387~1396<3830950>
  • 私の治療法 感染性心内膜炎 / 老川忠雄 / p1398~1402
  • Photo Quiz 第54回 / 東邦大学医学部放射線医学第2講座 / p1403~1405
  • Essay31 食事学のすすめ-食事指導の経験から- / 楠智一 / p1406~1407
  • 医局紹介31 国際医療活動にも精力的に参加 / 東京大学医学部小児科 / p1409~1409
  • 海外小児科展望 近着海外文献抄録 / 慶應義塾大学医学部 / p1411~1413
  • 海外小児科展望 新刊書紹介 / 東京慈恵会医科大学 / p1414~1416
  • 診療と研究 進行性神経芽細胞腫に対するシスプラチンを中心とした動注療法の検討 / 中舘尚也・他 / p1419~1426
  • 診療と研究 定期検査からドロップアウトしていた川崎病既往児についての検討 / 野村裕一・他 / p1427~1431
  • 診療と研究 乳児痙攣(福山型)の臨床・脳波学的特徴と長期予後 / 橋本倫太郎・他 / p1433~1438
  • 症例報告 4例のミルクアレルギーの臨床的検討 / 井田孔明・他 / p1440~1445
  • 症例報告 入院時大腸菌敗血症と考えたメチルマロン酸血症の1例 / 南弘一・他 / p1446~1450
  • 症例報告 Digital Subtraction Angiographyが診断に有用であった小児心血管疾患の5例 / 信太知・他 / p1451~1455
  • 症例報告 新生児Ebstein奇形の5例 / 太田明・他 / p1457~1462
  • 今月の執筆者 / / p1464~1465
  • バックナンバー / / p1431~1431
  • 次号予告 / / p1462~1462
  • 投稿規定 / / p1472~1472
  • 編集後記 / 堀誠 / p1474~1474
  • お知らせ / / p1294~1294,1320~1320,1332~1332,1396~1396

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 56(7)(648)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1993-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想