小児科 = Pediatrics of Japan  38(3)

金原出版

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.7-24(10):1983.10 ; 42(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 各種糸球体腎炎の治療 / / p201~244
  • 「1」 lgA腎症 / 村上睦美 ほか / p201~209
  • 「2」 膜性増殖性糸球体腎炎 / 服部新三郎 / p211~219
  • 「3」 微小変化型ネフローゼ症候群の治療 / 稲場進 / p221~227
  • 「4」 ステロイド抵抗性ネフローゼ症候群のシクロスポリンによる治療 / 岡田満 ほか / p229~235
  • 「5」 紫斑病性腎炎 / 田中百合子 ほか / p237~244
  • 目で見る小児科 異物誤飲で発見された神経節芽腫の1例 / 梁井桂子 ほか / 巻頭
  • 小児医学最近の進歩 Menkes病からoccipital horn症候群の臨床病型と遺伝子型 / 青木継稔 ほか / p247~258
  • 綜説 小児における気管支肺胞洗浄検査(BAL)の適応と方法 / 千葉隆 / p261~266
  • プライマリ・ケア (93) 夜間の睡眠中にみられる非けいれん性異常行動 / 星加明德 ほか / p267~272
  • 症例から考える診療の進め方/15 黄疸 / 田中雄二 ほか / p273~275
  • 経験 麻疹ワクチン(AIK-C株)における副反応の検討 / 三宅千代美 ほか / p277~281
  • 症例 急激な乳児への退行を示した3歳女児(未熟児)の1例 / 倉田さつき ほか / p283~286
  • 症例 短期挿管後,高度の肉芽形成による声門下狭窄症をきたした乳児の1例 / 木村光一 ほか / p287~290
  • 最近の外国業績より 境界領域 / 日本医科大学小児科学教室 / p293~295
  • 病気の責任遺伝子 / 長谷川奉延 / p235~235
  • 用語メモ / 川上義 / p258~258
  • お知らせ / / p244~244,281~281,286~286,290~290,296~296
  • 次号予告 / / p298~298
  • 投稿規定 / / p299~299

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科 = Pediatrics of Japan
著作者等 金原出版
金原出版株式会社
書名ヨミ ショウニカ = Pediatrics of Japan
書名別名 Pediatrics of Japan
巻冊次 38(3)
出版元 金原出版
刊行年月 1997-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00374121
NCID AN00116079
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011506
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想