産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  44(5)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 遺伝子診断治療 / 鈴森薫 / p590~648
  • 企画者のことば / 鈴森薫 / p590~590
  • 遺伝子診断の基礎技術 / 近藤郁子・他 / p591~597
  • 21-水酸化酵素欠損症の遺伝子診断 / 林瑞成・他 / p599~604
  • Duchenne型筋ジストロフィー(DMD)の遺伝子診断 / 片山進 / p605~609
  • 福山型先天性筋ジストロフィー / 戸田達史 / p611~617
  • 血友病の遺伝子診断 / 中宏之・他 / p619~623
  • 婦人科悪性腫瘍と癌関連遺伝子 / 朝元誠人 / p625~629
  • 周産期感染症の遺伝子診断 / 種村光代 / p631~636
  • 多胎の卵性診断 / 浅香昭雄・他 / p637~642
  • 先天性代謝異常症の遺伝子診断治療 / 遠藤文夫 / p643~648
  • 今日の話題 母乳と禁忌 / 森山郁子・他 / p649~654
  • 糖尿病妊娠ラットの胎仔におけるカルシウム代謝に関する検討 / 小原範之・他 / p655~658
  • 抗精子抗体検出におけるSperm Check Assay(SC)の有用性について / 石田徳人・他 / p659~665
  • 診療 顕微受精の臨床成績 / 山田清彦・他 / p667~673
  • 診療 婦人科手術における生理的組織接着剤(ベリプラスト(R)P)の臨床応用 / 布施養慈・他 / p675~679
  • 診療経験 超未熟児の長期予後 学童期までの追跡 / 三石知左子・他 / p683~688
  • 診療経験 IUDが原因と思われる骨盤放線菌症の3例 / 藤原直久・他 / p689~693
  • 症例 仙尾部新奇形腫の胎内診断 / 小川修一・他 / p695~698
  • 症例 甲状腺クリーゼ,新生児バセドウ病を併発した甲状腺機能亢進症合併妊娠の1例 / 天ヶ瀬寛信・他 / p699~702
  • 症例 閉経後に増大を示した子宮脂肪平滑筋腫の1例 / 村上隆浩・他 / p703~707
  • 海外文献紹介 抗リン脂質抗体陽性で習慣性流産をともなう患者の絨毛表面annexin-Vの減少 / 岩手医科大学産婦人科 / p666~666
  • 海外文献紹介 Malignant MesotheliomaにおけるDNA Aneuploidy(異数倍数体)の予後因子としての重要性 / 岩手医科大学産婦人科 / p666~666
  • Overseas Medical News Brain damage Series No.19 分娩中の妊婦酸素吸入は臍帯血液ガスにどのような影響を与えるか / 矢沢珪二郎 / p680~681
  • 学会案内 / / p679~679,682~682,693~693,694~694
  • 投稿規定 / / p709~709
  • 次号目次 / / p710~710

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 44(5)
出版元 金原出版
刊行年月 1995-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想