産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  5(8)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 綜説 2,3の臨床經驗に就て / 安井修平 / p1~6
  • 綜説 內服ホルモン劑の産婦人科領域に於ける應用 / 古賀康八郞 / p7~10<9906170>
  • 綜説 子宮頸管炎の治療に就いて / 川上博 / p11~14<9906166>
  • 綜説 子宮癌の診斷について (早期發見の動因としての諸徴候の價値) / 御園生雄三 / p15~16,17~18<9906165>
  • 綜説 岡林式廣汎性子宮頸癌手術術式に對する卑見 / 植田安雄 / p19~21<9906163>
  • 綜説 クルドスコピーの應用 / 小坂淸石 / p22~26<9906161>
  • 綜説 一地区に於ける業態婦性病の実態とその治療成績 / 中島精 外 / p27~33<9906162>
  • 綜説 腟トリコモナスに就いて / 眞柄正直 / p35~40,41~41<9906172>
  • 臨床經驗 子宮頸癌廣汎全剔除術に於ける尾骨側部ドレナージに就て / 矢野明文 / p42~45<9906167>
  • 臨床經驗 反覆帝王切開による瘢痕性子宮破裂を豫励し得た1例 / 林仁雄 / p45~48<9906171>
  • 臨床經驗 人工妊娠中絶(卵膜外藥液注入法)に併發せる自發子宮不全破裂の1例 / 仲村民廣 / p48~49<9906168>
  • 臨床經驗 再び外陰エスチオメーヌの治驗例の追加 / 石田美枝 / p49~52<9906164>
  • 臨床經驗 胎性豫知に於けるSex cbromatinの迅速簡易染色法 / 鈴木雅洲 外 / p52~52,53~55<9906169>
  • 臨床經驗 Alexander氏手術後鼠徑部に發生したEndometriosisの1例 / 關一彦 / p55~57<9906160>
  • 談叢 米國産婦人科遍歴(3)コーネル大學 / 尾島信夫 / p59~63

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 5(8)
出版元 金原出版
刊行年月 1956-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想