産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy  54(1)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.9-47(5):1983.11 ; 82(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和35年9月)-103巻6号 (2011年12月号);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 治療 尿道憩室の診断と治療について / 塚本直樹 / p1~5
  • 手術手技 子宮摘出時における骨盤腹膜無縫合術式とその予後 / 永田一郎 / p6~8
  • <特集>感染症をめぐる最近の話題 / / p9~22,23~44,45~64,65~86
  • 性器ヘルペスの診断 / 川名尚 / p9~11
  • 女性性器におけるヒト・パピローマウイルス感染症 / 菅生元康 / p12~18
  • マイコプラズマ症とその背景 / 岩坂剛 / p19~22
  • STDとクラミジア / 本村龍太郎 / p23~28
  • 頸管のChlamydiaと新生児汚染 / 野口昌良 / p29~33
  • PROMと感染対策 / 千村哲朗 / p34~44
  • PROMと細菌スクリーニング法 / 荻田幸雄 / p45~48
  • 羊水と抗生物質 / 張南薫 / p49~54
  • 経胎盤感染 / 木戸口公一 / p55~58
  • 細菌感染と羊水 / 二宮敬宇 / p59~64
  • 当教室におけるGBS感染症のスクリーニング法 / 大石孝 / p65~68
  • 新生児室における水平感染予防対策 / 鳥居昭三 / p69~74
  • 術後感染症の予防法 / 石川睦男 / p75~78
  • 子宮がん術後感染症とその対策 / 野田克已 / p79~82
  • 教室で行っている妊婦検診時の感染症チェック体制 / 岡田弘二 / p83~86
  • 今日の問題 医療,特に産婦人科診療と倫理(1) / 品川信良 / p87~89
  • 卒後講座 コルポスコピーの実際 第4章 乳頭状所見の鑑別と頸癌術後所見について / 植木実 / p90~95
  • 検査 超高感度EIAによる絨毛性疾患患者血中hCGの特異的測定 / 宇都宮卓 / p96~100
  • 手術 産婦人科手術(特に子宮全摘)に使用する糸の検討 / 辻啓 / p101~109
  • 染色体 染色体のはなし / 牧野佐二郎 / p110~115
  • 研究速報 Amnio Stat-FLMを用いた羊水中phosphatidylglycerolの免疫学的測定法とその精度に関する検討 / 清水哲也 / p116~116
  • 研究速報 精子不動化抗体保有不妊婦人の末梢血リンパ球を用いた抗精子抗体産生ヒト・マウスハイブリドーマの作製 / 香山浩二 / p117~117
  • 症例 子癎とDIC・多臓器障害(MOF) / 町田幸雄 / p118~123
  • 第2回日本母乳哺育研究会 / 小林登 / p44~44
  • 第16回産婦人科マイクロコンピュータ研究会 / / p95~95

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy
著作者等 永井書店
書名ヨミ サンフジンカ チリョウ = Obstetrical and gynecological therapy
書名別名 Obstetrical and gynecological therapy
巻冊次 54(1)
出版元 永井書店
刊行年月 1987-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0558471X
NCID AN00099457
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想