産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy  45(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.9-47(5):1983.11 ; 82(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和35年9月)-103巻6号 (2011年12月号);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 治療 セフェム系抗生剤の特徴と選び方 / 水野重光 / p133~141<2496754>
  • 手術手技 頸管裂傷の手術手技 / 林敬平 / p143~146<2496752>
  • <特集>絨毛性疾患 / / p147~211<2496737>
  • 絨毛性疾患の診断から治療まで / 東條伸平 / p147~157<2496738>
  • 奇胎・破奇と絨毛癌の病因・病態 / 細川勉 / p158~161<2496739>
  • 胞状奇胎の診断 / 飯塚理八 / p162~165<2496740>
  • 部分奇胎の診断と予後 / 谷沢修 / p166~170<2496741>
  • 胞状奇胎のフォローアップ / 柏村賀子 / p171~175<2496742>
  • 絨毛性疾患の管理法 / 川島吉良 / p176~187<2496743>
  • 絨毛性腫瘍の治療法 / 西谷厳 / p188~192<2496744>
  • 絨毛性疾患の化学療法 / 高見沢裕吉 / p193~200<2496745>
  • 絨毛性腫瘍の予後 / 可世木成明 / p201~206<2496746>
  • 私どもの行っている絨毛性疾患の管理 / 竹内正七 / p207~211<2496747>
  • 今日の問題 成分輸血の現況と将来 / 湯浅晋治 / p213~220<2496735>
  • 卒後講座 腰痛診察の手ほどき / 大井淑雄 / p221~227<2496748>
  • 周産期 CTGメジャーを用いたパルトグラムの記載法 / 橋本武次 / p229~234<2496751>
  • 癌 子宮頸癌患者の剖検例についての検討 / 小川雅利 / p235~239<2496736>
  • 超音波診断 卵巣過剰刺激症候群の超音波断層像 / 赤松信雄 / p243~247<2496753>
  • 用語 略語の手引き / 藤生太郎 / p248~250<2496749>
  • 診療の実際 一開業医の分娩統計 / 川島武夫 / p251~258<2496750>
  • 思いつくまま 婦人科と漢方 / 九嶋勝司 / p142~142
  • ホルモンマニュアル 腟スミアとホルモン / 赤須文男 / p212~212
  • 図説診療の手引き 多胎妊娠 / 室岡一 / p228~228
  • 研究速報 家兎の銅塩排卵におけるcatechol estrogenとprostaglandinsとの血中動態 / 村井一郎 / p240~240
  • 研究速報 卵胞液成分による未分化顆粒膜細胞増殖の刺激,細胞培養学的研究 / 吉田耕治 / p241~241
  • 研究速報 更年期障害における血中catecholamineの動態 / 河野伸造 / p242~242
  • 同開会だより 金沢医科大学産婦人科学教室同門会 / 桑原惣隆 / p239~239

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy
著作者等 永井書店
書名ヨミ サンフジンカ チリョウ = Obstetrical and gynecological therapy
書名別名 Obstetrical and gynecological therapy
巻冊次 45(2)
出版元 永井書店
刊行年月 1982-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0558471X
NCID AN00099457
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想