産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy  70(5)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.9-47(5):1983.11 ; 82(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和35年9月)-103巻6号 (2011年12月号);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • I.総論 / / p487~518,519~570,571~575
  • 1.妊婦と薬物療法 / 佐藤孝道 / p487~493
  • 2.高齢者薬物療法の問題点 / 亀山正邦 / p494~499
  • 3.薬物療法とQuality of Life / 藤井潤 / p500~504
  • 4.産婦人科領域における感染症--日和見感染について / 玉舎輝彦 / p505~512
  • 5.周産期のMRSA / 瀧澤憲 / p513~518
  • 6.漢方療法 / 村田高明 / p519~529
  • 7.薬物動態を考慮した処方計画法 / 海老原昭夫 / p530~535
  • 8.女性に関与するホルモン剤 / 斎藤英和 / p536~542
  • 9.抗菌剤の選び方・使い方 / 千村哲朗 / p543~549
  • 10,抗ウイルス剤 / 加地正英 / p550~553
  • 11.抗真菌剤 / 伊藤章 / p554~557
  • 12.婦人科で用いられる抗癌剤 / 高橋威 / p558~565
  • 13.輸血用血液製剤 / 坂本久浩 / p566~570
  • 14.止血剤 / 大塚博光 / p571~575
  • II.産科 / / p576~674,675~716,717~752
  • 1.妊娠悪阻の治療 / 岸田達朗 / p576~582
  • 2.切迫流早産の治療 / 今中基晴 / p583~587
  • 3.習慣流産の治療 / 八神喜昭 / p588~591
  • 4.妊娠中毒症の治療 / 古橋信晃 / p592~597
  • 5.子宮内胎児発育遅延(IUGR)の治療 / 米山芳雄 / p598~603
  • 6.胎児医療 / 前田博敬 / p604~611
  • 7.妊婦貧血 / 貝原学 / p612~617
  • 8.糖尿病合併妊婦の管理 / 豊田長康 / p618~623
  • 9.心疾患合併妊娠の管理 / 川村光弘 / p624~629
  • 10.妊娠と腎--腎疾患合併妊婦の管理 / 酒井紀 / p630~633
  • 11.SLE合併妊婦・慢性関節リウマチ妊婦の取り扱い方 / 木戸口公一 / p634~639
  • 12.感冒・気管支炎合併妊婦の薬物療法 / 岡邦彦 / p640~643
  • 13.妊婦梅毒の治療 / 佐久本哲郎 / p644~647
  • 14.尿路感染症の合併妊婦の管理 / 山元貴雄 / p648~650
  • 15.分娩生理に関する分子生物学的研究と誘発分娩の課題 / 古谷健一 / p651~656
  • 16.分娩誘発・陣痛促進 / 南川淳之祐 / p657~660
  • 17.無痛分娩 / 西島正博 / p661~664
  • 18.過強陣痛の対策 / 佐藤郁夫 / p665~670
  • 19.胎児仮死 / 遠藤力 / p671~674
  • 20.軟産道強靱 / 田原隆三 / p675~682
  • 21.羊水塞栓症 / 寺尾俊彦 / p683~690
  • 22.産科DIC / 真木正博 / p691~696
  • 23.弛緩出血,産科(出血性)ショック / 斎藤良治 / p697~700
  • 24.子癇 / 平松祐司 / p701~705
  • 25.子宮復古不全 / 高木哲 / p706~707
  • 26.産褥熱 / 斉藤十一 / p708~711
  • 27.乳汁分泌の薬剤による抑制と促進 / 青野敏博 / p712~716
  • 28.乳腺炎(mastitis)の治療 / 松浦俊平 / p717~720
  • 29.授乳婦への薬物投与と問題点 / 丹野慶紀 / p721~726
  • 30.新生児仮死の管理 / 橋本和広 / p727~731
  • 31.呼吸窮迫症候群(RDS) / 金子広司 / p732~735
  • 32.ビタミンK欠乏によって生ずる新生児の出血性疾患 / 鈴木重統 / p736~740
  • 33.けいれん / 金岡毅 / p741~746
  • 34.新生児の敗血症,髄膜炎 / 玉井普 / p747~752
  • III.婦人科 / / p753~766,767~782,783~834,835~873
  • 1.排卵誘発 / 安藤一道 / p753~758
  • 2.月経異常とホルモン療法 / 永田行博 / p759~766
  • 3.月経異常の漢方療法 / 石野尚吾 / p767~771
  • 4.月経異常の治療 / 福島穰 / p772~776
  • 5.月経周期の調節法 / 國本恵吉 / p777~782
  • 6.不正出血とその治療 / 小森慎二 / p783~786
  • 7.不妊症と薬物療法 / 石川元春 / p787~791
  • 8.更年期障害ホルモン補充療法 / 熊坂高弘 / p792~797
  • 9.更年期障害と漢方療法 / 金子均 / p798~803
  • 10.骨粗鬆症と薬物療法 / 廣田憲二 / p804~808
  • 11.子宮筋腫の薬物療法 / 植木實 / p809~812
  • 12.子宮内膜症の薬物療法 / 原田省 / p813~816
  • 13.卵巣がんの化学療法 / 半藤保 / p817~821
  • 14.末期がんの疼痛緩和 / 田村晴代 / p822~825
  • 15.腟炎とその治療法 / 木村好秀 / p826~831
  • 16.クラミジア感染症 / 野口昌良 / p832~834
  • 17.性器ヘルペスの治療 / 川名尚 / p835~838
  • 18.尖圭コンジローム / 手島英雄 / p839~841
  • 19.尿失禁と薬物療法 / 大村政治 / p842~845
  • 20.産婦人科領域における術中・術後の疼痛管理 / 福島和昭 / p846~853
  • 21.高脂血症とその治療 / 中谷矩章 / p854~860
  • 22.C型肝炎とその治療法 / 岡嶋祐子 / p861~865
  • 23.便秘とその治療法 / 馬場忠雄 / p866~868
  • 24.冷え性とその治療法 / 福島峰子 / p869~873
  • 第30回卵巣腫瘍病理症例検討会 / / p504~504
  • 第90回分娩と麻酔研究会 / / p518~518

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy
著作者等 永井書店
書名ヨミ サンフジンカ チリョウ = Obstetrical and gynecological therapy
書名別名 Obstetrical and gynecological therapy
巻冊次 70(5)
出版元 永井書店
刊行年月 1995-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0558471X
NCID AN00099457
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想