産科と婦人科  61(1)(711)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集/婦人科手術と感染症 / / p5~66<3857042>
  • 手術における感染症の現状と問題点 / 松田静治 / p5~12
  • 最近の消毒法と滅菌法の考え方 / 小林寛伊 / p15~24
  • 術前の感染症対策 / 斉藤正博・他 / p27~32
  • 感染予防対策のためのドレーン留置の実際 / 佐々木寛・他 / p35~40
  • 予防的抗生剤投与は必要か / 大橋一友・他 / p43~48
  • STD合併症例における手術の問題点 / 菅生元康 / p51~57
  • 婦人科手術におけるMRSA感染症の予防対策 / 滝沢憲 / p59~66
  • 画像診断と手術所見(7)良性卵巣腫瘍-子宮内膜症 / 佐々木寛・他 / p1~3
  • 用語解説(14)「月経」の定義設定の経緯 / 岩崎寛和 / p68~69
  • 産婦人科フローチャト(3)子宮体癌(進行期診断) / 倉智博久 / p70~71
  • 生涯教育シリーズ 子宮がん検診の現状と問題点 / 杉下匡 / p73~81
  • Essay(7)産婦人科医としての50年の回顧 医学部学生時代の思い出(その7) / 品川信良 / p82~83
  • 臨床研究 いわゆる産褥高血圧症について / 飯沼博朗・他 / p84~88
  • 臨床研究 妊娠中毒症に対するTXA₂合成酵素阻害剤オザグレルの治療効果 / 関博之・他 / p89~93
  • 臨床研究 子宮頚癌根治手術における骨盤自律神経温存法と治療成績 / 植田国昭・他 / p95~100
  • 症例 子宮脱合併妊娠4症例の臨床的検討 / 加勢宏明・他 / p103~107
  • 症例 14歳の女子に発生した卵巣粘液性囊胞腺癌(mucinous cystadenocarcinoma)の1例 / 伊藤仁彦・他 / p108~112
  • 学会印象記 Third European Congress on Prostaglandins in Reproduction(ECPR)に参加して / 石原理 / p113~115
  • 薬剤の臨床 更年期障害に対するロフラゼプ酸エチル(メイラックス®)の臨床効果の検討 / 倉林工・他 / p117~122
  • 薬剤の臨床 妊婦におけるGBSスクリーニング検査--BストレプトAD「生研」の使用経験 / 山本勉・他 / p125~132
  • 執筆者紹介 / / p134~135
  • お知らせ / / p24~24,40~40,66~66,100~100,107~107,112~112
  • 次号予告 / / p81~81
  • バックナンバー / / p93~93
  • 投稿規定 / / p144~144

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 61(1)(711)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1994-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想