産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy  13(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.9-47(5):1983.11 ; 82(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和35年9月)-103巻6号 (2011年12月号);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • <特集>産婦人科領域のME / / p11~88
  • 電子工学の医学への応用 / 大島正光 / p11~14<8224867>
  • MEの現況と将来 / 吉本千禎 / p15~21<8224868>
  • 産科領域におけるMEの現況と未来について / 坂元正一 / p22~28<8224869>
  • 産科診断のためのME / 足高善雄 / p29~37<8224870>
  • 電気刺激による陣痛誘発法 / 沢崎千秋 / p38~42<8224871>
  • 分娩監視装置とその問題点 / 山村博三 / p43~45<8224872>
  • ホスピタル・オートメーション / 藤井久四郎 / p46~52<8224873>
  • 産婦人科医のためのME入門 / 室岡一 / p53~60<8224874>
  • 胎児心音,心電図 / 前田一雄 / p61~68<8224875>
  • 心電図の読み方 / 難波和 / p69~80<8224876>
  • 脳波の初歩 / 和田豊治 / p81~88<8224877>
  • 治療 子宮頸癌の放射線感受性に関する研究 / 古賀康八郎 / p1~4
  • 手術手技 婦人科開腹手術をする人の心得(1) / 中山栄之助 / p5~10<8224865>
  • 学会 腹式単純子宮剔除術に関するシンポジウムを司会して / 岩田正道 / p89~96<8224878>
  • 今日の問題 女子性病の現状 / 水野重光 / p97~105
  • ホルモン 細胞培養における妊娠初期絨毛細胞の増殖に及ぼすH.C.G.及びanti.H.C.G.serumの影響 / 八神喜昭 / p106~108<8224880>
  • 新生児 輸液による新生児仮死の治療について / 金岡毅 / p109~116<8224881>
  • 処方 よく用いられる処方とその解説(4)消化器潰瘍 / 守一雄 / p117~118<8224882>
  • 診療の実際 婦人科領域におけるいわゆる自律神経症患者に対するγ-Oryzanolの効果 / 岡村靖 / p119~122<8224883>
  • 診療の実際 産科領域におけるDiazepamの効果について / 斉藤真平 / p123~125<8224884>
  • 質疑応答 更年期障害と腰痛 / 九嶋勝司 / p126~126
  • 質疑応答 腟内容自己採取について / 横山泰 / p126~127

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy
著作者等 永井書店
書名ヨミ サンフジンカ チリョウ = Obstetrical and gynecological therapy
書名別名 Obstetrical and gynecological therapy
巻冊次 13(2)
出版元 永井書店
刊行年月 1966-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0558471X
NCID AN00099457
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想