産婦人科の世界  10(7)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~35 (11) 1983.11 ; 57 (2) 2005.02~59 (12) 2007.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号~59巻12号(2007年12月);以後休刊;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 精薄児と産科学 / 木下正一 / p1~1
  • 子宮頸癌の手術療法37年間の治療成績および研究成績の総括 / 荻野//久作 / 2~12<9907200>
  • 人胎性血色素Hb(F)の産婦人科的意義 / 福田//透 / 13~17<9907206>
  • 間脳下垂体性腺~副腎系に対する理化学的剌戟法の解説 / 後藤田//博之 / 18~25<9907195>
  • 性器脈管系の研究 / 塩島//令儀 / 26~30<9907207>
  • 双角双頸子宮の分娩時子宮収縮について / 鈴村//正勝 / 31~33<9907208>
  • ダグラス窩穿剌の外妊診断における価値 / 三宅//秀郎 / 34~41<9907193>
  • 子宮頸癌放射線療法前後に於ける膀胱鏡検査の意義について / 宿輪//亮三 / 41~47<9907202>
  • 放射性コバルトCo60遠隔照射時の線量分布特に深部線量測定について / 渡辺//英一 / 48~55<9907213>
  • 女子尿道憩室について / 山中//元 / 55~61<9907203>
  • 子宮頸癌根治手術後の主なる合併症に及ぼす尾骨側ドレナージの影響について / 大和田//智枝子 / 62~66<9907201>
  • 卵管不妊手術に関する臨床的ならびに実験的研究 / 浜野//三郎 / 67~83<9907215>
  • 産婦人科領域におけるCephalincholesterol Flocculation Test / 高橋//和彦 / 85~87<9907198>
  • 男子不妊症の臨床的研究 / 近藤//俊朗 / 89~99<9907209>
  • 本邦婦人のトルコ鞍レ線像について-1- / 宮尾//益昭 / 101~109<9907214>
  • 新生児破傷風の地理統計的観察 / 藤咲//暹 / 110~113<9907204>
  • 妊娠と合併せる尿崩症の1例 / 岩本//直 / 114~116<9907212>
  • 人魚の1例 / 加藤//丈雄 / 116~118<9907205>
  • 巨大卵巣嚢腫の一例 / 西//康一 / 119~122<9907196>
  • 卵巣より発生したと思われる線維筋腫の1例 / 近藤//襄 / 123~125<9907216>
  • 鎖肛及び尿道閉鎖を伴いたる新生児の1例 / 茂垣//怜 / 126~127<9907197>
  • 妊娠8ヶ月で分娩前に確診し得た無脳児の1例 / 中山//明 / 128~130<9907211>
  • 子宮内外同時妊娠の2例 / 浜野//三郎 / 131~132<9907199>
  • 内服用黄体ホルモン(19-nor-17α-ethinyltestosterone)の臨床応用 / 楠田//雅彦 / 133~141<9907210>
  • 各種殺精子剤のEosin-Nigrosin染色法による効果の検討 / 近藤//俊朗 / 143~145<9907194>
  • 座談 アイスランドへの旅(その4) / 瀬木三雄 / p146~151

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の世界
著作者等 医学の世界社
書名ヨミ サンフジンカ ノ セカイ
書名別名 The world of obstetrics & gynecology
巻冊次 10(7)
出版元 医学の世界社
刊行年月 1958-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869873
NCID AN00099504
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009608
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想