産科と婦人科  50(9)(585)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 卵巣摘出の可否 / / p1~26
  • 子宮摘出時の卵巣…温存か摘出か--子宮筋腫,子宮癌 / 関場香・他 / p1~9<2639944>
  • 子宮内膜症手術における卵巣温存の適応 / 杉本修 / p10~14<2639945>
  • 卵巣摘出後のホルモン療法 / 玉田太朗 / p15~20<2639946>
  • 卵巣腫瘍中間群の健側卵巣の取り扱い / 薬師寺道明・他 / p21~26<2639947>
  • 綜説 原発性月経困難症と内分泌因子 / 蛭田益紀・他 / p27~32
  • 1ページの解説 HDL-cholesterol / 舘野政也 / p33~34
  • 臨床研究 妊娠初期の異常判定におけるEnzyme immunoassay(EIA)によるhPL測定 / 斎藤俊樹・他 / p35~40
  • 臨床研究 過去8年間における心疾患合併妊娠・分娩例の検討 / 川端寛・他 / p41~48
  • 臨床研究 妊娠末期における子宮頚部の態度 / 狐塚重治 / p49~57<2639938>
  • 臨床研究 初期子宮頚癌浸潤度の術前診断に関する研究 / 堀井高久・他 / p58~64
  • 臨床研究 葉緑素腟内使用の臨床研究 / 陳正乾 / p65~71
  • 症例 5胎妊娠分娩の我々の経験 / 木村弘・他 / p72~87
  • 症例 一側の腟閉鎖および腎,尿管無形成を伴う重複子宮,重複腟の1症例 / 佐川正・他 / p89~94
  • 症例 術前超音波断層装置により経過観察を行った卵巣妊娠の1例 / 島功・他 / p95~100
  • 症例 大動脈炎症候群合併妊婦の分娩例 / 高階俊光・他 / p101~106
  • 症例 新生児頭蓋内出血の2例 / 中村正雄・他 / p107~112
  • 症例 Achondrogenesis(軟骨無発生症)児を反復して出産した1症例 / 飛彈修二・他 / p113~118
  • 症例 分娩障害をきたした胎児腹水症例の2例について / 坂口幸吉・他 / p119~124
  • 薬剤の臨床 帝王切開術後の感染予防の検討 / 加来隆一・他 / p125~129
  • 薬剤の臨床 乳汁うっ滞性乳腺炎に対する葛根湯の投与効果と母乳移行について / 佐藤芳昭・他 / p130~135
  • 薬剤の臨床 産婦人科領域感染症に対するExtramycin®の臨床的検討 / 保田仁介・他 / p137~140
  • 文献紹介 / 相馬廣明 / p88~88
  • お知らせ / / p64~64,100~100
  • 投稿規定 / / p40~40

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 50(9)(585)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1983-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想