産婦人科の世界  2(12)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~35 (11) 1983.11 ; 57 (2) 2005.02~59 (12) 2007.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号~59巻12号(2007年12月);以後休刊;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 卷頭言 母性保護えの再関心を / 瀨木三雄 / p1~1
  • 綜說 卵巢充実性腫瘍に対する常識(2) / 樋口一成 / p2~20
  • 綜說 所謂無痛分娩について / 尾島信夫 / p21~32
  • 水蛭の作用機序に関する実驗的研究(第1報) / 松本寬・他 / p33~38
  • 雄ガマによる妊娠反應(マイニニ反應)と黃体化ホルモンについての1考察 / 河原節
  • 山口順 / p39~41
  • 双胎の卵性鑑別について / 森崎正人 / p42~43
  • 症例 Phenolsulfonphthalein液による卵管疎通性檢査成績 / 增田芳松 / p44~48
  • 症例 妊娠を合併し紅色変性を起せる子宮漿膜下筋腫の核出後再び妊娠分娩せし1例 / 今野享彥 / p49~51
  • 症例 一卵性單羊膜双胎の1例 / 鈴木利湖 / p52~53
  • 症例 完全子宮脫根治手術28例について / 河野司 / p53~54
  • グラフ 產婦人科のレントゲン診断(No.10) / 山元淸一 / p55~56
  • 特別読物 アメリカ產婦人科臨床の実際を見て / 長谷川敏雄 / p57~61
  • 座談 新しき看護婦や助產婦の問題を訊く / 長谷川敏雄
  • 樋口一成
  • 木下正一
  • 赤須文男
  • 秦淸三郎
  • 中島精
  • 小畑惟淸
  • 金子光
  • 鈴木隆子
  • 柚木祥三郎
  • 瀨木三雄
  • 森山豊 / p62~66,67~72
  • 內國文献 / 編集室 / p73~73
  • 海外文献 / 瀨木三雄 / p74~75
  • 補習講座 人工妊娠中絕術について(3) / 中島精 / p76~78
  • インターン 國家試驗受驗体驗記 / 小関行德
  • 外島眞澄
  • 野平知雄 / p79~80
  • 衞生統計 死產原因分類について(No.1) / 瀨木三雄 / p81~85
  • 索引 (1950年Vol.II No.1~No.12) / / ~10

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の世界
著作者等 医学の世界社
書名ヨミ サンフジンカ ノ セカイ
書名別名 The world of obstetrics & gynecology
巻冊次 2(12)
出版元 医学の世界社
刊行年月 1950-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869873
NCID AN00099504
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009608
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想