産科と婦人科  34(2)(386)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 綜説 産婦人科における性病の現状 / 水野重光 / p1~13<8221845>
  • 綜説 月経痛のいろいろとその治療 / 中山栄之助 / p14~24<8221846>
  • 綜説 我国における子宮内避妊法に関する文献的考察 / 長野正男 / p25~34<8221847>
  • 補習 輸液療法 / 鈴木雅洲・他 / p35~46<8221848>
  • 臨床研究 癌治療時に於ける白血球減少に対するCytochrome Cの応用 / 赤須文男・他 / p47~53<8221849>
  • 臨床研究 先天性筋性斜頸の成因に関する産科学的考察 / 田中敏晴・他 / p54~56,57~60<8221850>
  • 臨床研究 細菌尿のTTCテスト / 石井次男・他 / p61~66<8221851>
  • 臨床研究 子宮内膜試験搔爬後も継続した妊娠早期例 / 百瀬和夫・他 / p67~72<8221852>
  • 臨床研究 Estriolの不妊患者への応用 特に子宮内膜像に及ぼす影響について / 卜部宏・他 / p73~80<8221853>
  • ダイジエスト Isozyme / 西村敏雄 / p81~82<8221854>
  • 海外トピックス Montevideoにおける産科学の進歩 その3:分娩時における胎児心拍数変動の臨床的意義(2) / 橋本武次 / p83~89<8221855>
  • Slide Conference 試験搔爬後骨盤腹膜炎を起こした子宮体癌 / 順天堂大学医学部産婦人科教室 / p90~95<8221856>
  • 症例 浸軟胎児の証明された部分性胞状奇胎の1例 / 三谷茂・他 / p96~100<8221857>
  • 症例 正期分娩後大出血を繰り返した胎盤息肉の1例 / 井上薫 / p101~102<8221858>
  • 症例 妊娠に合併した急性横断性脊髄炎の1例--人工流産か分娩かについて / 調輝男 / p103~105<8221859>
  • 薬剤の臨床 Oxazepamの産婦人科領域への応用 / 水野重光・他 / p106~108<8221860>
  • 薬剤の臨床 産褥便秘に対するラキソナリン錠の使用経験(産褥便秘対策) / 望月良夫・他 / p109~111<8221861>
  • 日本産科婦人科学会史稿(13) / 石原力 / p113~118<8221862>
  • 産婦人科臨床楽屋話(その24) / 岩田正道 / p119~124<8221863>
  • 外国文献の抄録 / / p13~13,66~66,95~95,111~111,124~124

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 34(2)(386)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1967-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想