産科と婦人科  5(12)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 綜說及補習講話 (一四) 子宮腟部結核と放射線療法(一) / 坂梨秀文 / p1~5
  • 臨牀實驗 (七〇) 婦人科開腹手術後の鼓腸の療法特に「ワゴスチグミン」の効果に就て / 田北鎭吉 / p6~8,9~12
  • 臨牀實驗 (七一) 產科婦人科開腹手術後に於ける急性胃擴張に就て / 田制俊雄 / p12~16,17~17
  • 臨牀實驗 (七二) 「ペラニン」に依る月經周期移動實驗 / 鈴木智 / p17~21
  • 臨牀實驗 (七三) 「ラヂウム」の偉効を奏せる直腸「ポリポージス」Polyposisの一例 / 安達憲二 / p22~24,25~27
  • 臨牀實驗 (七四) 二裂胎盤に就て / 高木守一 / p27~32,33~33
  • 臨牀實驗 (七五) 反復胞狀鬼胎の一例並に最近十ケ年間に於ける胞狀鬼胎の統計的觀察 / 川越武一郞 / p33~38
  • 臨牀實驗 (七六) 子宮筋層內に潜在せる所謂破壞性胞狀鬼胎の一例 / 中谷正三
  • 中川武雄 / p38~45
  • 臨牀實驗 (七七) 帝王切開分娩後、過熟兒を自然產せし一例 / 倉橋幸夫 / p45~48
  • 臨牀實驗 (七八) 双角子宮妊娠帝王切開の一例 / 寺田幸次
  • 山上晃茂 / p48~51
  • 臨牀實驗 (七九) 無腦兒の一例 / 入江登 / p51~54
  • 臨牀實驗 (八〇) 小囟門に間揷骨を有する新產兒の二例 / 中谷正三
  • 酒向元 / p55~56,57~58
  • 座談會 骨盤位牽出術に就て / 發言者八人 / p59~64,65~66
  • 雜纂 平田氏質問「腰髓麻醉法と其注意」に對する解答 / 久慈直太郞 / p58~58
  • 雜纂 婦人科學的に觀たる鷄卵の食用價値に就て / 荻原松夫 / p66~68
  • 雜纂 雜觀と空論(二) / 若尾五雄 / p68~70
  • 雜纂 續臨床產科一ケ月 / 和氣笑一 / p70~72
  • 雜纂 遠地にあつて「鉗子手術に對する注意」座談會に列席したつもりで / 挾間章雄 / p73~74
  • 後記 編輯後記 / 久慈直太郎
  • 安藤畫一 / p75~76

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 5(12)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1937-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想