産科と婦人科  20(4)(220)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 梅毒の尿診斷--その理論と實際 / 木内幹 / p1~4<9902626>
  • 產婦人科領域におけるグルクロン酸--特にステロイドホルモンとの關係 / 森山豊・外 / p5~8,9~12<9902627>
  • 産婦人科臨牀 妊婦身長と最大腹圍との相關關係に就いて / 明石政雄・外 / p13~16,17~18<9902629>
  • 産婦人科臨牀 頣部並に骨重觸診の臨牀的意義に就いて / 竹岡秀策 / p18~23<9902630>
  • 産婦人科臨牀 "Primicol"(初乳皮內注射)による妊娠早期診斷に就いて / 鍋倉正夫・外 / p23~26,27~27<9902631>
  • 産婦人科臨牀 妊婦尿中の細胞について / 落合時典・外 / p27~28<9902632>
  • 産婦人科臨牀 婦人科手術に於ける全身麻醉の再檢討(後半) / 尾島信夫・外 / p29~34<9902633>
  • 産婦人科臨牀 絨毛上皮腫の自然治癒はあり得るや / 笹岡三郞 / p35~36<9902634>
  • 産婦人科臨牀 Rh因子及A.B.O式血液型の不適合に起因する新生兒赤芽細胞症に就て / 小川猛洋・外 / p36~40<9902635>
  • 産婦人科臨牀 腦下垂體移植と月經との關係 / 中元正 / p40~42<9902637>
  • 産婦人科臨牀 機能性子宮出血の統計的觀察 / 河田英夫 / p42~42,43~44<9902638>
  • 産婦人科臨牀 腟トリコモウナス虫に關する臨牀と實驗(後半) / 加藤豊明・外 / p44~49<9902639>
  • 産婦人科臨牀 卵胞ホルモンの不整子宮出血への應用 / 船橋守 / p49~50<9902640>
  • 產婦人科四十年(その二十六) / 久慈直太郞 / p51~53<9902641>
  • 注目すべき臨牀例 腹壁瘢痕に發生したエンドメトリオーゼの一例 / 三浦徹三
  • 中島唯夫 / p54~56<9902642>
  • 注目すべき臨牀例 惡性化せる尿道絨毛乳頭腫の一例 / 輿石田鶴穗 / p56~57<9902643>
  • 注目すべき臨牀例 性器結核症と子宮外妊娠との合併二例 / 佐藤貞藏
  • 木村將典 / p58~59<9902644>
  • 注目すべき臨牀例 診斷上興味ありし副角子宮妊娠の一例 / 圖師鎭雄
  • 生田義和 / p59~60,61~62<9902645>
  • 注目すべき臨牀例 卵管間質部妊娠の一例 / 牧野德榮 / p62~64<9902646>
  • 診療講話 開業醫の產科婦人科(十八) / 橫山憲史 / p64~68
  • 診療講話 人工妊娠中絕の經驗より / 吉野章司 / p68~68
  • 第八回近畿產科婦人科醫會総會 / / p69~70

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 20(4)(220)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1953-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想