最新醫學 = The medical frontline  53(3)(636)

国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1950.01~5 (11) 1950.11 ; 10 (1) 1955.01~;本タイトル等は最新号による;56巻5号以降の並列タイトル: The medical frontline;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 転写因子と疾患 / / p341~439<4414863>
  • 序論 / 中村浩淑 / p341~342
  • 基礎からのアプローチ / / p343~367
  • 転写因子と遺伝子制御のしくみ / 牧野泰孝 ほか / p343~349
  • 転写因子としての核内受容体群 / 梅園和彦 / p350~357
  • 転写コアクチベーター・コリプレッサー / 亀井康富 / p358~367
  • 転写因子と疾患 / / p368~374,375~394,395~408,409~434,435~439
  • レチノイン酸受容体と疾患の関連 / 小林未明 ほか / p368~374
  • ビタミンD受容体と疾患の関連 / 加藤茂明 / p375~381
  • エストロゲン受容体と疾患の関係 / 井上聡 / p382~388
  • 甲状腺ホルモン受容体異常症 / 長屋敬 ほか / p389~394
  • グルココルチコイド受容体変異の病態生理 / 佐藤文三 / p395~401
  • PPARγの作用と疾患 / 水上順子 ほか / p402~408
  • DAX-1/Ad4BPの作用と疾患 / 柳瀬敏彦 ほか / p409~416
  • PIT1異常症 / 巽圭太 ほか / p417~421
  • HNFカスケードの転写因子異常による糖尿病--MODY / 武田純 / p422~427
  • PAX6遺伝子と眼の形態形成・進化 / 東範行 / p428~434
  • がん抑制遺伝子による転写制御 / 高橋玲 ほか / p435~439
  • エッセ- 内分泌腺とホルモンの話(3)ホルモンという名の由来をめぐって(2) / 藤田 尚男 / 440~443<4414864>
  • 講座<緩和医療入門>シリ-ズ(18)身体的苦痛の緩和--泌尿器症状 / 恒藤 暁 / 444~453<4414865>
  • 対談 日本人の病気・病態(19)胃の病気・心身医学 / 泉 孝英
  • 並木 正義 / 454~464<4414866>
  • 毛細胆管側肝細胞膜のATP結合カセット--ABCトランスポータ研究の進歩 / 上硲俊法 ほか / p465~470
  • 血管内皮依存性過分極因子--EDHF / 野出孝一 ほか / p471~475
  • がん抑制遺伝子WT1と白血病 / 杉山治夫 / p476~482
  • 臨床研究における妥当性の概念 / 湯浅 秀道 / 483~491<4414867>
  • 今月の略語 / / p492~500
  • 告知板 / / p453~453,482~482
  • 投稿規定 / / p502~502
  • 次号予告 / / p504~504

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 最新醫學 = The medical frontline
著作者等 最新医学社
最新醫學社
書名ヨミ サイシン イガク = The medical frontline
書名別名 The medical frontline
巻冊次 53(3)(636)
出版元 最新醫學社
刊行年月 1998-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03708241
NCID AA12706850
AN00094908
AA12405537
AA12106853
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009103
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想