県立がんセンター新潟病院医誌  19(1)(45)

新潟県立ガンセンター新潟病院編集委員会

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1962.06~22 (2) 1983.06;本タイトル等は最新号による;1巻1号から26巻1号までの本タイトル: 県立ガンセンター新潟病院医誌 並列タイトル, 編者, 出版者, 大きさの変更あり;[1巻1号](1961) - 2巻2号(1962) ; 3巻1号=4号(1963) -;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 腎細胞癌の診断と治療 / 峰山//浩忠 / p1~14<2205091>
  • HENRY BENCE JONES(1813-1873)と多発性骨髄腫に関する古典的報告の医史学的展望 / 蒲原//宏 / p15~29<2205084>
  • 骨原発性軟骨腫について--45症例の検討 / 清水//陽人 / p31~41<2205089>
  • 婦人科悪性腫瘍と皮膚反応(一般臨床検査との関係) / 阿部//善俊 / p43~46<2205092>
  • 治療に反応し,再発後長期寛解を示した両側乳癌の1例 / 赤井//貞彦
  • 島田//寛治
  • 鈴木//正武 / p47~52<2205090>
  • Zollinger-Ellison Syndromeの1治験例 / 前田//政克 / p53~58<2205094>
  • 当院〔県立ガンセンタ-新潟病院〕における転移性心腫瘍の検討 / 津端//聖美 / p59~66<2205087>
  • ムコ-ル菌による肺梗塞を伴った急性白血病の2症例 / 佐藤//正之 / p67~72<2205088>
  • 成人に発症した下垂体性汎下垂体機能低下症の1例--特に,TRH,LH-RH6日連続筋注前後の三重負荷テストの意義について / 布施//一郎 / p73~78<2205086>
  • RA患者におけるFDP-L,HIT解離例の検討 / 柬理//俊子 / p79~82<2205095>
  • 眼窩腫瘍の発生頻度(統計) / 小島//道夫 / p83~88<2205093>
  • 当院〔県立ガンセンタ-新潟病院〕における敗血症94例の統計 / 富所//隆 / p89~96<2205085>
  • 余録 「癌」という字のルーツ / 蒲原宏 / p30~30
  • 余録 昭和54年に実施した悪性新生物(MN)患者の追跡調査成績--100%捕捉完遂の6年 / 古俣幸子
  • 藤野臻策 / p42~42
  • 余録 第一線リーダー研究会に出席して / 渡辺三枝子 / p82~82
  • 編集後記 / 藤野臻策 / 巻末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 県立がんセンター新潟病院医誌
著作者等 新潟県立がんセンター新潟病院
新潟県立ガンセンター新潟病院
県立がんセンター新潟病院編集委員会
県立がんセンター新潟病院医誌編集委員会
書名ヨミ ケンリツ ガン センター ニイガタ ビョウイン イシ
書名別名 県立ガンセンター新潟病院医誌

Journal of Niigata Cancer Center Hospital
巻冊次 19(1)(45)
出版元 新潟県立ガンセンター新潟病院
刊行年月 1979-12
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 05494788
NCID AN10083227
AN00079868
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007492
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想