Brain and nerve  47(5)

国立国会図書館雑誌記事索引 32(1):1980.1-35(11):1983.11 ; 53(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: 脳と神経 (32巻1号-58巻12号);タイトル関連情報変遷: 神経研究の進歩 (59巻1号-67巻12号);32巻1号-;総目次あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集/記憶障害:病変と特徴 / / p421~452
  • 海馬と記憶障害 一過性全健忘症例での検討 / 数井裕光・他 / p421~428
  • 視床病変 / 秋口一郎 / p429~435
  • 前脳基底部損傷と記憶障害 / 鹿島晴雄・他 / p437~442
  • 脳弓・脳梁膨大後域(辺縁葉後端部)病変 / 塩田純一・他 / p443~452
  • 一側前脳基底核破壊ラットに対する内科的,外科的抗痴呆療法 塩酸ビフェメラン投与/自家迷走神経節移植後のコリン系マーカーと事象関連電位(P300)の経時的変化 / 池田清延・他 / p455~463
  • 悪性グリオーマ患者における腫瘍内浸潤リンパ球および末梢血リンパ球のサブセットに関する研究 / 松久卓 / p466~473
  • 一側感覚運動野内カイニン酸微量注入によるJacksonてんかんモデルについて / 山本和秀・他 / p477~483
  • 低体温の外傷脳に及ぼす影響について 分子量72kDaストレス蛋白の出現様式の検討 / 中村道夫・他 / p484~490
  • 経頭蓋磁気刺激による運動誘発電位を用いた重症頭部外傷患者の予後判定 聴覚脳幹誘発電位との併用による解析 / 金子雅俊 / p491~496
  • 症例報告 HTLV-1と関連したニューロパチーが考えられた1例 / 神崎昭浩・他 / p497~501
  • 症例報告 側頭葉てんかんで発症したdeep sylvian meningiomaの1例 / 松本茂男・他 / p503~508
  • Neurological CPC ・29 遠位部優位の四肢筋力低下・筋萎縮を呈した21歳男性 / 服部優子・他 / p509~518
  • 海外文献抄録 / 大友英一 / p520~521
  • 書評 「脳卒中ビジュアルテキスト第2版」高木康行,厚東篤生,海老原進一郎著 / 東儀英夫 / p453~453
  • "Psychiatry and Clinical Neurosciences"誌発刊 / / p442~442
  • 第13回日本神経治療学会 / / p474~475
  • 次号予告 / / p463~463
  • 投稿規定 / / p522~523
  • 編集後記 / 高嶋幸男 / p523~523

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Brain and nerve
著作者等 医学書院
書名別名 神経研究の進歩

脳と神経
巻冊次 47(5)
出版元 医学書院
刊行年月 1995-05
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 18816096 (v. 59, no. 1)
NCID AN00144970
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00033410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想