臨床泌尿器科 = Japanese journal of clinical urology  47(4)(558)

医学書院

国立国会図書館雑誌記事索引 21 (1) 1967.01~;本タイトル等は最新号による;21巻1号 (1967年1月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 泌尿器科治療薬マニュアル--私の処方箋 / p3~237<3816309>
  • 薬剤情報の熟知と病態に応じた使用法の会得を求めて / 秋元成太 / p6~8
  • 進歩と新しい展開 神経系薬剤の進歩 / 小川秋實
  • 三沢一道 / p10~13
  • 進歩と新しい展開 循環器用薬剤の応用 / 影山慎二
  • 河邉香月 / p14~16
  • 進歩と新しい展開 新しい制吐剤 / 町田豊平 / p17~20
  • 進歩と新しい展開 ホルモン療法の新しい展開 / 上田陽彦
  • 岩動孝一郎 / p21~23
  • 進歩と新しい展開 繁用泌尿器科用薬の使い方 / 緒方二郎 / p25~29
  • 進歩と新しい展開 人工腎臓/灌流液の進歩 / 大島直
  • 東間紘 / p31~36
  • 進歩と新しい展開 制癌剤 / 小川一誠 / p37~39
  • 進歩と新しい展開 抗菌剤 / 熊澤淨一 / p40~44
  • 進歩と新しい展開 X線造影剤,アイソトープの進歩 / 山崎悦夫・他 / p45~48
  • 進歩と新しい展開 麻酔薬の知識--up to date / 小川龍 / p49~55
  • 進歩と新しい展開 漢方薬の適応 / 会田靖夫 / p56~58
  • 進歩と新しい展開 制癌剤の選択と投与法のポイント / 小磯謙吉 / p59~63
  • 進歩と新しい展開 免疫抑制剤の新展開 / 真下節夫
  • 小柴健 / p64~68
  • 進歩と新しい展開 抗ウイルス剤の現況 / 西條政幸
  • 藤田晃三 / p70~74
  • 疾患別薬剤投与プロトコール / / p77~89,91~105,107~126,128~157,159~163,165~173,175~181,183~187,189~211,213~221,223~237
  • 腫瘍 進行腎癌 / 里見佳昭 / p77~78
  • 腫瘍 表在性膀胱癌 / 赤座英之 / p79~81
  • 腫瘍 進行期膀胱癌 / 井川幹夫
  • 上田光孝 / p82~83
  • 腫瘍 進行期膀胱癌 / 鳶巣賢一 / p84~85
  • 腫瘍 前立腺癌 / 宇佐美道之 / p86~87
  • 腫瘍 精巣腫瘍 / 村中幸二 / p88~89
  • 腫瘍 陰茎癌 / 工藤潔 / p91~94
  • 腫瘍 癌性疼痛 / 田利清信 / p95~97
  • 腫瘍 膀胱癌の動注療法 / 福井巌 / p98~99
  • 腫瘍 温熱併用化学療法 / 窪田吉信 / p100~101
  • 腫瘍 BRM / 藤岡知昭 / p102~103
  • 腫瘍 G-CSF / 片岡達治 / p104~105
  • 感染症 腎盂腎炎 / 松本哲朗 / p107~110
  • 感染症 膀胱炎 / 広瀬崇興 / p111~113
  • 感染症 前立腺炎 / 鈴木恵三 / p114~116
  • 感染症 精巣上体炎 / 小島弘敬 / p117~119
  • 感染症 尖圭コンジローム / 鷺山和幸 / p120~121
  • 感染症 尿道炎 / 小野寺昭一 / p122~124
  • 感染症 性器ヘルペス / 新村眞人 / p125~126
  • 感染症 結核 / 加藤幹雄 / p128~129
  • 感染症 膀胱尿管逆流 / 公文裕巳
  • 小野憲昭 / p130~132
  • 感染症 尿路真菌症 / 大川光央
  • 徳永周二 / p133~135
  • 感染症 抗菌抗生剤の副作用 / 岸洋一
  • 舩津久美 / p136~137
  • 感染症 梅毒 / 岡本昭二 / p138~139
  • 感染症 トリコモナス / 河村信夫 / p140~141
  • 感染症 間質性膀胱炎 / 原徹 / p142~143
  • 感染症 MRSAの対策 / 坂義人 / p144~146
  • 排尿障害 蓄尿障害 / 山田薫 / p147~149
  • 排尿障害 排尿障害 / 高木隆治 / p150~152
  • 排尿障害 切迫性尿失禁 / 曽根淳史 / p153~155
  • 排尿障害 腹圧性尿失禁 / 安田耕作 / p156~157
  • 排尿障害 夜尿症 / 妹尾康平 / p159~161
  • 排尿障害 中枢神経障害による排尿障害 / 宇高不可思・他 / p162~163
  • 排尿障害 尿道機能異常 / 水尾敏之 / p165~167
  • 前立腺肥大症 抗アンドロジェン剤 / 今井強一
  • 山中英寿 / p168~169
  • 前立腺肥大症 前立腺肥大症薬 (抗男性ホルモン薬を除く) / 堀内和孝
  • 西村泰司 / p170~171
  • 前立腺肥大症 和漢薬療法 / 布施秀樹
  • 片山喬 / p172~173
  • 内分泌疾患 褐色細胞腫 / 古川利有 / p175~177
  • 内分泌疾患 クッシング症候群 / 金子尚嗣
  • 中田瑛浩 / p178~179
  • 内分泌疾患 原発性アルドステロン症 / 塚本泰司
  • 熊本悦明 / p180~181
  • 内分泌疾患 先天性副腎過形成症 / 田苗綾子 / p183~185
  • 内分泌疾患 男子不妊症 / 渡辺政信 / p186~187
  • 内分泌疾患 インポテンス / 高波真佐治 / p189~191
  • 内分泌疾患 睾丸機能不全症 / 福谷恵子 / p192~193
  • 内分泌疾患 性早熟 (男子) / 簑和田滋 / p194~195
  • 内分泌疾患 思春期遅発症 / 伊藤晴夫 / p196~197
  • 内分泌疾患 性ホルモン補充療法 / 野々村克也 / p198~199
  • 尿路結石 カルシウム結石 / 小出卓生 / p200~201
  • 尿路結石 シスチン結石 / 戸塚一彦 / p202~203
  • 尿路結石 尿酸結石 / 矢崎恒忠 / p204~205
  • 尿路結石 感染性結石 / 金村三樹郎
  • 横山正夫 / p206~207
  • 尿路結石 自然排石促進法 / 本田幹彦 / p208~209
  • 尿路結石 米糠製剤によるカルシウム結石の再発予防療法 / 戎野庄一・他 / p210~211
  • 尿路結石 尿路結石の再発予防 / 竹内秀雄 / p213~215
  • 尿路結石 尿路結石と漢方 / 井口正典 / p216~217
  • 内視鏡に必要な薬剤 / 間宮良美 / p218~219
  • 腎移植の薬物投与法 / 高橋公太 / p220~221
  • 心身症に対する薬物療法 / 黒田俊 / p223~225
  • 術前,術中,術後に必要な糖尿病コントロール / 高橋良当
  • 大森安恵 / p226~227
  • 腎不全時の抗生物質投与法 / 原田忠 / p228~230
  • 術後せん妄の薬物療法 / 宮岡等 / p231~233
  • 術前,術中,術後輸液の実際 / 和佐勝史
  • 岡田正 / p234~237
  • Coffee Break 癌告知を実践して / 三沢一道 / p13~13
  • Coffee Break 医師過剰時代 / 緒方二郎 / p29~29
  • Coffee Break 生体腎移植の陥し穴 / 東間紘 / p36~36
  • Coffee Break STDは混合感染 / 熊澤浄一 / p44~44
  • Coffee Break いつものこと / 山崎悦夫 / p48~48
  • Coffee Break QOL雑感 / 工藤潔 / p94~94
  • Coffee Break 尿道鏡のすすめ / 田利清信 / p97~97
  • Coffee Break 生きた教科書 / 福井巌 / p99~99
  • Coffee Break 20世紀の医療と21世紀の医療 / 片岡達治 / p105~105
  • Coffee Break 基本の大切さ / 小野寺昭一 / p124~124
  • Coffee Break 腎癌と漢方薬? / 加藤幹雄 / p129~129
  • Coffee Break Minimally invasive SurgeryとMaximally invasive Surgery / 公文裕巳 / p132~132
  • Coffee Break 尿失禁外来のスタッフ / 曽根淳史 / p155~155
  • Coffee Break 成人の夜尿症は他科疾患に御注意 / 水尾敏之 / p167~167
  • Coffee Break Incidentalomaとしての褐色細胞腫 / 古川利有 / p177~177
  • Coffee Break 担当医のひとりごと / 高波真佐治 / p191~191
  • Coffee Break 泌尿器科今昔 / 伊藤晴夫 / p197~197
  • Coffee Break "腎疝痛"について / 戸塚一彦 / p203~203
  • Coffee Break 波乗り / 竹内秀雄 / p215~215
  • Coffee Break ウロとパンツとPTA / 黒田俊 / p225~225
  • Coffee Break ICU症候群とは? / 宮岡等 / p233~233
  • 昨日の患者 頻尿・暖房・焼肉 / 会田靖夫 / p58~58
  • 昨日の患者 生検でみつけた前立腺癌 / 小磯謙吉 / p63~63
  • 昨日の患者 老人の「性」 / 大川光央 / p135~135
  • 昨日の患者 慢性の膀胱炎と尿培養 / 坂義人 / p146~146
  • 昨日の患者 患者気質と与薬 / 高木隆治 / p152~152

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床泌尿器科 = Japanese journal of clinical urology
著作者等 医学書院
書名ヨミ リンショウ ヒニョウキカ = Japanese journal of clinical urology
書名別名 臨泌

Japanese journal of clinical urology
巻冊次 47(4)(558)
出版元 医学書院
刊行年月 1993-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03852393
NCID AN00253863
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024476
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想