ホルモンと臨床  41(11)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1953.08~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 小児内分泌学の進歩'93 / / p1~7,9~15,17~21,23~27,29~33,35~39,41~45,47~51,53~64,65~67,69~73<3856834>
  • 序文 / 佐藤保 / p1~1
  • 小児肥満における身体組成評価の有用性特に除脂肪体重の意義について / 小國龍也 / p3~7
  • 部位突然変異法を用いたアンジオテンシン受容体type IのG蛋白結合部位の検討 / 大山建司 / p9~12
  • 早発恥毛における非古典的21-hydroxylase欠損症の鑑別診断について / 佐藤清二 / p13~15
  • Tanner-Whitehouse2法による日本人小児の骨年齢の標準化 / 佐藤真理 / p17~21
  • 骨髄移植後の内分泌機能の検討 / 久保田千鳥 / p23~27
  • 新しいタイプのGH欠損症--6.7kbのGH-1遺伝子欠失と第3エクソンの2塩基欠失によるcompound heterozygote type / 五十嵐裕 / p29~33
  • ヒトPit-1遺伝子の構造解析,マッピングならびにGHおよびPRL欠損症例の遺伝子解析 / 太田浩二 / p35~39
  • Flow cytometryを用いた末梢リンパ球上のGH受容体の解析 / 五十嵐登 / p41~45
  • FITC-IGF-Iを用いたヒト末梢血単核球表面のIGF受容体解析 / 豊浦多喜雄 / p47~51
  • 環状15番染色体におけるIGF-Iレセプター遺伝子の検討 / 馬場常嘉 / p53~56
  • 新生児・低出生体重児における血中insulin-like growth factor binding protein 3(IGFBP-3)の検討 / 守分正 / p57~60
  • 就学前小児(5歳以前)の成長ホルモン欠乏症診断におけるIGF-1,IGFBP-3の有用性について--6歳以後二次性徴発現前小児との比較 / 佐々木望 / p61~64
  • 血中IGFBP-3値の臨床的有用性 / 長谷川行洋 / p65~67
  • 軟骨異栄養症の成長ホルモン療法 / 山手智夫 / p69~73
  • 基礎と臨床 妊娠および分娩時の母体血中と臍帯血中ACTH,β-endorphin(β-EP)およびCortisolの変動について / 加藤廣英 / p75~80
  • 測定法 免疫比濁法による血清Lp(a)測定キット(SD-8849)の基礎的・臨床的検討 / 吉岡成人 / p81~87

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ホルモンと臨床
著作者等 医学の世界社
書名ヨミ ホルモン ト リンショウ
巻冊次 41(11)
出版元 医学の世界社
刊行年月 1993-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00457167
NCID AN00231838
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022416
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想