ホルモンと臨床  36(12)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1953.08~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 内分泌代謝疾患と地域医療 / / p1~1,3~9,11~17,19~30,31~46<3212832>
  • 緒言 / 山本智英 / p1~1
  • 糖尿病 / 鴨井久司 / p3~9
  • 甲状腺疾患と実地診療 / 栗原英夫 / p11~17
  • 骨およびカルシウム代謝異常 / 福本泰明 / p19~30
  • 成長障害を伴う内分泌疾患のスクリーニング / 岡本新悟 / p31~38
  • 救急内分泌代謝疾患 / 山本智英 / p39~46
  • 基礎と臨床 甲状腺機能亢進症におけるNadololの臨床的有用性 / 鰐部春松 / p47~51
  • 基礎と臨床 無症候性自己免疫性甲状腺炎の経過追跡中にバセドウ病を発症した1例 / 野津和巳 / p53~56
  • 基礎と臨床 炎症所見の乏しい亜急性甲状腺炎の一例 / 竹村喜弘 / p57~60
  • 基礎と臨床 糖尿病性網膜症と尿中Microalbuminおよび尿中C-ペプチドの関連 / 小田桐玲子 / p63~67
  • 基礎と臨床 排卵障害例に対するMetharmon(R)-F投与による血中ホルモン値の変動 / 後山尚久 / p69~72
  • 基礎と臨床 インスリン治療に移行した橋本病合併インスリン非依存性糖尿病の1例 / 岡暢之 / p73~76
  • 測定法 Immunofluorometric assayによる高感度TSH測定法 / 佐野智英 / p77~82
  • 測定法 高感度TSH測定キット「SPAC-S TSHキット」(第一)の基礎的・臨床的検討 / 今村修治 / p83~89
  • 測定法 「C-ペプチドリア・シオノギ」を用いた尿C-ペプチドの測定 / 長坂昌一郎 / p91~98
  • ホルモンと臨床 総目次36巻1号~12号(1988年) / 巻末p1~8<3200646>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ホルモンと臨床
著作者等 医学の世界社
書名ヨミ ホルモン ト リンショウ
巻冊次 36(12)
出版元 医学の世界社
刊行年月 1988-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00457167
NCID AN00231838
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022416
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想