臨床眼科  45(6)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(11):1983.11 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;基本標題: 2巻2号~17巻12号 (昭23.5~38.12) 臨牀眼科

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今月の話題 後部硝子体皮質前ポケット / 岸章治 / p904~911
  • 眼科図譜 成人T細胞白血病ウイルスキャリアに発症したLeber′s idiopathic stellate neuroretinitisの1例 / 八田史郎・他 / p902~903
  • 眼の組織・病理アトラス 56 眼内レンズ / 石橋達朗・他 / p898~899
  • 臨床報告 傾斜乳頭症候群にみられた網膜下新生血管 / 塚原康友・他 / p1042~1046
  • 臨床報告 常染色体劣性遺伝が示唆されるWagner様網膜硝子体変性症 / 中塚和夫・他 / p1047~1053
  • 臨床報告 内頸動脈閉塞に伴う血管新生緑内障--虹彩ルベオーシスの発生機序と治療方針 / 梶浦祐子・他 / p1055~1058
  • 臨床報告 後房レンズ挿入術後の後期発症型フィブリン形成と関与因子 / 馬嶋清如・他 / p1059~1062
  • 臨床報告 小瞳孔眼への眼内レンズ移植術 / 吉田宗徳・他 / p1063~1063,1065~1066
  • 臨床報告 眼内レンズの偏心が静的視野へ及ぼす影響 / 湖崎淳・他 / p1067~1070
  • 連載 30 眼科薬物療法のポイント -私の処方- 急性涙囊炎 / 大石正夫 / p1037~1038
  • 連載 30 眼科手術のテクニック -私はこうしている- 緑内障眼の白内障手術2.Trabeculotomy+ECCE+IOL移植 / 阿部春樹 / p1039~1041
  • 書評 ローガン医学略語辞典 / 後藤文男 / p940~940
  • 書評 緑内障の診断と治療 / 湖崎弘 / p993~993
  • 論文論 当て字/追試 / Bonin / p1036~1036
  • べらどんな 訃報 / GEN / p1046~1046
  • 次号予告 / / p1072~1072
  • 投稿規定 / 医学書院「臨床眼科」編集室 / p1073~1073
  • あとがき / 宇山昌延 / p1074~1074
  • ご案内 第29回北日本眼科学会・第8回眼微小循環研究会 / / p986~986
  • ご案内 第31回日本白内障学会・第7回日本眼内レンズ学会 / / p1005~1005
  • ご案内 第17回日本小児眼科学会(第1回) / / p1028~1028
  • ご案内 第13回色覚研究会夏期セミナー・色覚検査講習会 / / p1053~1053
  • ご案内 仙台シンポジウム / / p1062~1062
  • 特集 第44回日本臨床眼科学会講演集(4)1990年9月東京 / / p913~917,919~923,925~931,933~935,937~943,945~947,949~951,953~959,961~963,965~973,975~981,983~999,1001~1007,1009~1015,1017~1019,1021~1032
  • 学会原著 老人性円板状黄斑変性症の光凝固長期の治療成績 / 竹内正光・他 / p913~917
  • 学会原著 滋賀県湖北地区における緑内障検診システムとその問題点 / 中村二郎・他 / p919~923
  • 学会原著 裂孔原性硝子体出血におけるbridging vesselに対する光凝固 / 三松年久・他 / p925~928
  • 学会原著 卵黄様黄斑変性症と思われる1例 / 田村恵美子・他 / p929~931
  • 学会原著 網膜静脈分枝閉塞症で発見された乳頭上静脈ループ形成症の1例 / 鈴木美都子・他 / p933~935
  • 学会原著 卵黄様黄斑変性症は脈絡膜新生血管を高頻度に合併するか? / 佐藤ひとみ・他 / p937~940
  • 学会原著 Nd:YAGレーザーによる硝子体切断術が有効であった糖尿病性網膜症の2症例 / 山本美保・他 / p941~943
  • 学会原著 糖尿病患者にみられた乳頭浮腫の2例 / 緒方奈保子・他 / p945~947
  • 学会原著 経強膜毛様体光凝固術により一過性の完全失明をきたした1症例 / 花田美穂・他 / p949~951
  • 学会原著 向精神薬によると思われる緑内障悪化症例 / 山田耕士・他 / p953~955
  • 学会原著 眼内異物によってひき起こされた続発緑内障の1例 / 土屋美津保・他 / p956~957
  • 学会原著 自己角膜回転移植の1例 / 白鳥敦・他 / p958~959
  • 学会原著 全層角膜移植術後シクロスポリン使用中に拒絶反応を呈した1症例 / 征矢耕一・他 / p961~963
  • 学会原著 Wagener′s granulomatosisの1症例 / 三浦昌生・他 / p965~968
  • 学会原著 新潟大学眼感染症クリニックでの10年間の検出菌 / 宮尾益也・他 / p969~973
  • 学会原著 網膜静脈閉塞症に合併した胞状な網膜剥離の3例 / 岡本庄之助・他 / p975~978
  • 学会原著 変視症を訴える白内障患者に対する白内障と硝子体の同時手術 / 筑田真・他 / p979~981
  • 学会原著 硝子体切除術および眼内光凝固術を施行した眼トキソプラズマ症の1例 / 尾花明・他 / p983~986
  • 学会原著 肢端紅痛症に低体温を伴う白内障の手術例 / 増山益枝・他 / p987~989
  • 学会原著 蚕食性角膜潰瘍の病理組織学的所見 / 小澤啓子・他 / p990~993
  • 学会原著 網膜格子様変性による網膜剥離の年少症例3例 / 田中住美・他 / p994~996
  • 学会原著 急性網膜壊死の硝子体手術時期に関する検討 / 小沢佳良子・他 / p997~999
  • 学会原著 Stevens-Johnson症候群に対する初期局所ステロイド治療の効果 / 戸塚清一 / p1001~1005
  • 学会原著 高度の脈絡膜剥離を合併し硝子体手術を要した白内障手術後全眼球炎の症例 / 中川正昭・他 / p1006~1007
  • 学会原著 Optic nerve pitによる黄斑部網膜剥離に対する硝子体手術例 / 森田博之・他 / p1009~1012
  • 学会原著 Continuous circular capsulorhexisによる完全囊内固定後の眼内レンズ偏位 / 小林定男・他 / p1013~1015
  • 学会原著 マイボーム腺分泌物の塗抹細胞診 / 宮下公男 / p1017~1019
  • 学会原著 乏毛症を伴った黄斑部変性症の1症例 / 中村淳夫・他 / p1021~1024
  • 学会原著 ヒト白内障水晶体上皮の細胞動態 顕微蛍光測光法による上皮細胞核DNAの定量 / 石田美幸・他 / p1025~1028
  • 学会原著 寝たきり痴呆患者の眼 / 二井宏紀・他 / p1029~1032

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床眼科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ ガンカ
巻冊次 45(6)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1991-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03705579
NCID AN00252816
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想