臨床眼科  30(12)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(11):1983.11 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;基本標題: 2巻2号~17巻12号 (昭23.5~38.12) 臨牀眼科

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Bowen病の1例(眼科図譜-229-) / 原田//敬志 / p1351~1352<1802377>
  • 近代日本眼科の郷愁 / 福島//義一 / p1353~1359<1802372>
  • 国際蛍光眼底シンポジウム:今後の動向--最近の国際眼科学会から / 松井//瑞夫 / p1360~1373<1802373>
  • 緑内障眼前房隅角の微細構造-5-アミロイド緑内障 / 瀬川//雄三 / p1375~1380<1802368>
  • 3%N-Acetyl cysteine点眼液の種々なる角膜疾患,特に単純ヘルペス性角膜炎に対する臨床的効果について / 村田//忠彦
  • 日隈//陸太郎
  • 馬場//裕行 / p1381~1385<1802366>
  • 学童期の裸眼視力および自覚的屈折度の変動 / 稲富//誠 / p1387~1397<1802375>
  • Candida albicansによる内因性眼内炎の1例 / 根本//慧子
  • 大石//正夫 / p1399~1404<1802365>
  • 典型的なStargardt型黄斑変性をともなったFundus Flavimaculatus--臨床的,機能的ならびに電気生理学的検討 / 中野//秀樹 / p1405~1411<1802370>
  • Bowen病の1例 / 原田//敬志 / p1413~1421<1802376>
  • 急性緑内障ではじまった原田病(Clinical Conference) / 白土//城照 / p1431~1435<1802371>
  • 眼底用Reflex-Free Contact Lensの試作 / 岩田//和雄 / p1437~1439<1802374>
  • スペックルパタ-ンによる眼屈折度の測定--乱視度の測定 / 加藤//康夫
  • 和田//新二 / p1441~1466<1802369>
  • 倒像検査用+28Dptar非球面レンズ / 岡嶋//弘和
  • 梶浦//睦雄
  • 上原//誠 / p1447~1450<1802367>
  • 新刊紹介 Clinical Ophthalmology(in 5 volumes) / 清水弘一 / p1429~1429
  • ご案内 / / p1428~1428
  • あとがき / 市川宏 / p1452~1452
  • 投稿規定 / / p1453~1453
  • 全国大学医学部医科大学眼科学教室名簿 / / 巻末1~6
  • 全国大学付属病院所在地一覧 / / 巻末7~8
  • 総目次 / / 巻末p9~15
  • 索引 / / 巻末p16~18

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床眼科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ ガンカ
巻冊次 30(12)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1976-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03705579
NCID AN00252816
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想