臨床眼科  9(13)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(11):1983.11 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;基本標題: 2巻2号~17巻12号 (昭23.5~38.12) 臨牀眼科

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 図譜 黄斑部疾患図譜(7) / 中村康 / p1447~1448
  • 図譜 眼科図譜(18) / 後藤伸 / p1449~1450
  • 多発硬化症をめぐる最近の動向 / 桑島//治三郎 / p1451~1456<10135727>
  • 国語文の読みにおける可動性義眼,Contact-lens及眼球の運動性に関する実験的研究-1- / 草島//時介 / p1457~1462<10135722>
  • 緑内障手術の遠隔成績 / 緒方//昇 / p1462~1464<10135730>
  • 放射性同位元素の点眼について / 池田//一三 / p1465~1467<10135728>
  • 強力ネオミノファーゲンCに依る眼疾患治験-2- / 市原//正文 / p1467~1470<10135720>
  • 試作した眼瞼眼球義眼に就いて / 矢野//永 / p1470~1472<10135723>
  • 興味ある歯牙所見を示した眼〓蜂〓織炎の1例 / 伊丹//八郎 / p1472~1474<10135721>
  • ロイコマイシンの外眼部疾患に対する効果 / 田中//智恵 / p1475~1478<10135717>
  • 硝子体の細隙灯顕微鏡的所見-2- / 陳//昆暁 / p1479~1496<10135725>
  • 人工角膜移植に関する研究-3- / 桑原//安治 / p1496~1499<10135726>
  • 房水静脈の観察 / 上野//一也 / p1501~1509<10135729>
  • 眼科領域に於けるクロールプロマジンの使用経験 / 三国//政吉 / p1511~1516<10135718>
  • 「フリーデンワルド・ギトン」瞼下垂手術法に対する余の変法 / 大橋//孝平 / p1517~1518<10135716>
  • 急性結膜炎の治療法 / 清水//新一 / p1519~1523<10135719>
  • 日本トラホーム予防協会会誌 昭和29年度に於ける千葉県市原郡内小中学校学童のトラコーマ罹患実態に就いて / 斎藤進 / p1525~1530
  • 日本トラホーム予防協会会誌 「アクロマイシン」によるトラコーマ集団治療成績に就いて / 飯塚哲夫・他 / p1530~1531
  • 第9巻 総索引 / / p1~18

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床眼科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ ガンカ
巻冊次 9(13)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1955-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03705579
NCID AN00252816
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想