臨床眼科  4(7)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(11):1983.11 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;基本標題: 2巻2号~17巻12号 (昭23.5~38.12) 臨牀眼科

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 僞近視の問題 / 藤山 英壽 / 267~270<10134639>
  • 硝子体鉄片異物剔出例の経過について / 林 誠 / 271~274<10134640>
  • 耳前淋巴節に転移を来した瞼板腺癌の1例 / 林 生 / 275~276<10134641>
  • 目測の信頼限界 / 金藤 峰子 / 277~280<10134642>
  • 腹チフス予防接種後に起つた結膜下炎の1例 / 柴田 正元 / 281~281<10134643>
  • 胎兒眼球網膜発育の過程に就て / 中村 康 / 282~287<10134644>
  • 特発性葡萄膜炎の組織学的所見に就て / 伊佐敷 康政 / 288~290<10134645>
  • 角膜異物除去後に発生した大角膜輪状膿瘍の3例 / 松下 和夫
  • 大草 三郎
  • 池田 一三 / 291~294<10134646>
  • 背髄癆性視神経萎縮症の予後と治療に就て / 高橋 益夫 / 295~297<10134647>
  • 網膜色素変性症特にその頸動脈鞠X線照射療法 / 三国 政吉 / 297~299<10134648>
  • 試視力表応用 / 初田 博司 / 300~300<10134649>
  • 青年反復性網膜硝子体出血に対するレントゲン療法に就て / 生井 浩 / 301~302<10134650>
  • 外文抄錄 瑞西・伊太利篇 / / p303~304<10134651>
  • 術手メモ-14- / 中村 康 / 305~308<10134652>
  • 眼科醫の知識 診療科別狀況 / 厚生省医務課 / p270~270
  • 眼科醫の知識 小兒の藥用量 / / p276~276
  • 眼科醫の知識 病院の配置計画 / / p294~294
  • 眼科醫の知識 ストレプトマイシンの効果 / / p294~294
  • 眼科醫の知識 結核化学療法の現況 / 北本治 / p296~296
  • 眼科醫の知識 米國病院收入と支出の比較 / / p300~300
  • 眼科醫の知識 米國病院資料 / / p300~300
  • 眼科醫の知識 都道府縣別眼科標榜医 / 厚生省医務局医務課 / p302~302
  • 眼科醫の知識 東京都病院監査結果 / / p308~308
  • 保險のしをり 義眼其他の保險給付 / / p280~280
  • 保險のしをり 健康保險の眼科処置料 / / p287~287
  • 保險のしをり これからの保健所 / 木村與一 / p290~290
  • 保險のしをり 不在者投票と医師等の証明書 / / p308~308
  • 保險のしをり 社会保險医療協議会 / / p308~308
  • 書評 網膜の化学 / 中村康 / p274~274
  • 消息 / / p308~308
  • あとがき / 中村 / p309~309

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床眼科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ ガンカ
巻冊次 4(7)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1950-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03705579
NCID AN00252816
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想