広島医学  22(8)(225)

廣島醫學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1950.01~36 (10) 1983.10 ; 58 (1) (通号: 648) 2005~;本タイトル等は最新号による;出版地, 大きさの変更あり;1巻1号 (1948年11月号)-[ ] ; [ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • リハビリティションと老人の治療(巻頭言) / 和田//直 / 697~699<8431213>
  • 病院と電子計算機 / 大場//康寛 / 700~705<8431214>
  • クモ膜下出血を来した特発性両側内頸動脈閉塞症の1例 / 石津//宏 / 706~712<8431215>
  • 側索硬化症様症状その他神経学的ならびに循環器学的に多彩な症状を呈した間歇性跛行の1例 / 石津//宏 / 713~717<8431216>
  • 慢性精神分裂病に対するマロン酸ペラヂンの使用経験 / 山下//薫 / 718~723<8431217>
  • 精神神経科における長期微熱症例の臨床的検討 / 河村//隆弘 / 724~731<8431218>
  • ヒロシマと寄生虫-3-蟯虫の蔓延 / 松田//鎮雄 / 732~737<8431219>
  • 高令者手術例の検討 術後合併症について / 尼川//紘史 / 738~744<8431220>
  • 前頭蓋窩硬膜外血腫の1例 / 角谷//公司 / 745~747<8431221>
  • 肺性脳症 特に精神神経症状とTHAMの治療効果について / 沓掛//文子 / 748~751<8431222>
  • ABCC-予研成人健康調査対象者における乳癌 広島・長崎,1950-66年(ABCC欄-69-) / Wanebo//Clifford K. / 752~758<8431223>
  • 胃黄色板 広島(ABCC欄-69-) / 木村//和郎 / 759~766<8431224>
  • 座談会 肝疾患の診断及び治療 / 浦城二郎
  • 大北速男
  • 小川保一
  • 大場康寛
  • 河村虎太郎
  • 柚木宏 / p767~773
  • 学会だより 第3回広島感染症研究会 / / p774~779
  • 学会だより 第87回広島外科会 / / p780~787

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 広島医学
著作者等 広島医学会
廣島醫學会
書名ヨミ ヒロシマ イガク
書名別名 The journal of the Hiroshima Medical Association
巻冊次 22(8)(225)
出版元 廣島醫學會
刊行年月 1969-08
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 03675904
NCID AN00211943
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020426
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想