皮膚科の臨床  38(7)

金原出版

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1959.01~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 薬疹 / / p1024~1025,1027~1035,1037~1041,1043~1045,1047~1055,1057~1065,1067~1070,1071~1075,1077~1091,1093~1107
  • ヒベンズ酸チペピジンによるアナフィラキシー型薬疹 / 森下佳子 ほか / p1024~1025
  • コハク酸メチルプレドニゾロンナトリウム(ソル・メドロール®)によりアナフィラキシー様症状を起こした1例 / 千葉友紀 ほか / p1027~1030
  • 異なった薬剤によるアナフィラキシー型薬疹の繰り返しが疑われた1症例 / 原田晋 ほか / p1031~1035
  • 食餌依存性サリチル酸誘発性アナフィラキシーショックと考えられた1例 / 三崎博 ほか / p1037~1041
  • オメプラゾール(オメプラール®)による蕁麻疹型薬疹の1例 / 奥田知規 ほか / p1043~1045
  • インスリン製剤中のプロタミンによる蕁麻疹型薬疹 / 岡史子 ほか / p1047~1050
  • 塩酸ミノサイクリンによる1型アレルギーの2例 / 中村敬 ほか / p1051~1053
  • ニルバジピン(ニバジール®)による蕁麻疹型薬疹の1例 / 稲田めぐみ ほか / p1054~1055
  • 伝染性単核球症様症状を呈したサラゾピリンによる薬疹の1例 / 伊藤康裕 ほか / p1057~1060
  • 脱感作に成功したサラゾスルファピリジン(サラゾピリン®)による薬疹の1例 / 中川浩一 ほか / p1061~1063
  • 点状褐色色素斑を呈したテガフールによる薬疹の1例 / 松浦恭子 ほか / p1064~1065
  • 臨床的に多数散在する色素斑を主訴とした塩酸マニジピンによる扁平苔癬型薬疹の1例 / 坂口教子 ほか / p1067~1070
  • DDSによる薬疹の2例 / 鈴木高昭 ほか / p1071~1075
  • ゾニサミドによる薬疹の2例 / 中村哲史 ほか / p1077~1080
  • 塩酸ジルチアゼム(ヘルベッサー®)による膿庖型薬疹の1例 / 中村保夫 ほか / p1081~1084
  • エテンザミドによる固定薬疹の1例 / 松浦恭子 ほか / p1085~1087
  • トリベノシドによる薬疹 / 角田孝彦 ほか / p1088~1089
  • カルボクリン®によるシイタケ皮膚炎型薬疹の1例 / 久松晃 ほか / p1090~1091
  • アンピロキシカムによる光線過敏型薬疹の1例 / 栗原和久 ほか / p1093~1096
  • センナ煎じ汁によると思われる光線過敏症 / 木村恭一 / p1097~1099
  • 塩酸アミトリプチリンによる血小板減少症を伴った光線過敏型薬疹 / 谷口彰治 ほか / p1100~1101
  • 塩酸チリソロールによる光線過敏型薬疹の1例 / 野崎重之 ほか / p1102~1103
  • インターフェロン-αによる一過性の紅斑 / 下江敬生 ほか / p1104~1105
  • 天然型インターフェロン-α製剤皮下注後に生じた皮膚潰瘍の1例 / 秋山頼子 ほか / p1106~1107
  • Clinicolor 月経疹 / 野口雅博 ほか / p1009~1010
  • Clinicolor Cutis Marmorata Teleangiectatica Congenita--10歳,女児例 / 野口義久 ほか / p1011~1012
  • 身内と思って / 伊東文行 / p1013~1014
  • 褥瘡の治療--とくに脊髄損傷患者に生じた褥瘡への手術的アプロ-チ / 緒方//克己 / 1015~1022<3987469>
  • 臨床研究 MTT法を利用した悪性黒色腫の抗癌剤感受性試験について / 佐武晃幸 ほか / p1109~1111
  • 治療 Q-Switched Ruby Laserを用いた太田母斑などの治療成績(第2報) / 森川和宏 ほか / p1113~1117
  • Forum 当科における訪問診療の現状--1991年度から1994年度の調査より / 久松晃 ほか / p1119~1122
  • ARGUS イラスト皮膚科診療(11)-大腿三角の秘密 / 森俊二 / p1123~1123
  • Von Dem Grau Bis Zum Bunt(31)--キ-ル大学皮膚科の歴史(5) / 上野//賢一 / 1125~1126<3987470>
  • 症例 月経疹の8例 / 野口雅博 ほか / p1127~1129
  • 症例 Capillary Hemangiomaを伴った年長児のCutis Marmorata Teleangiectatica Congenita / 野口義久 ほか / p1131~1134
  • 症例 メトトレキセート(MTX)の関与が考えられた多発性リウマチ結節 / 小原理 ほか / p1135~1138
  • 症例 Aneurysmal(Angiomatoid)Fibrous Histiocytomaの2例 / 大橋修一郎 ほか / p1139~1142
  • 症例 頭部に膿瘍を多発し,メトロニダゾールが有効であった顔面播種性粟粒性狼瘡 / 速水誠 / p1143~1146
  • 症例 ペントキシフィリンが奏効した抗リン脂質抗体陽性分枝状皮斑 / 池田光徳 ほか / p1147~1150
  • Mini Report 巨大な石灰化上皮腫 / 宮本洋 ほか / p1154~1155
  • Mini Report 外歯瘻の1例 / 和田紀子 ほか / p1156~1157
  • Mini Report 臨床的にDesmoplastic Trichoepitheliomaを疑わせたSolitary Trichoepitheliomaの1例 / 高濱英人 ほか / p1158~1159
  • Mini Report 発疹性黄色腫の1例 / 南波正 ほか / p1160~1161
  • Mini Report 口唇白板症に発症した有棘細胞癌 / 高橋曻司 ほか / p1162~1163
  • Mini Report 両側性に発症したPseudocyst of the Auricle / 湊原一哉 ほか / p1164~1165
  • 読者より 瘙痒について / 梅林芳弘 / p1151~1152
  • 私の工夫 面皰圧子余話--注射針外套の面皰圧子 / 今井龍弥 / p1122~1122
  • 切手で見る皮膚科学 Macfarlane Burnet(1899~1985) / 小野公義 / p1150~1150
  • 次号予告 / / p1108~1108

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 皮膚科の臨床
著作者等 金原出版
書名ヨミ ヒフカ ノ リンショウ
巻冊次 38(7)
出版元 金原出版
刊行年月 1996-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00181404
NCID AN00208643
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020257
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想