皮膚科の臨床  3(2)

金原出版

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1959.01~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • カルシウム代謝異常と皮膚疾患 / 安田//利顕 / p1~8<9190502>
  • 特集・リンパ組織球性腫痬様疾患 / 森岡貞雄
  • 川田陽弘
  • 高橋久
  • 石川英一 / p9~12,13~20,21~26,27~34,35~40,41~47
  • Letterer-Siwe病,Eosinophilic Granuloma,Hand-Schuller-Christian病 / 森岡//貞雄 / p10~20<9190500>
  • Brill-Symmers病,Spiegler-Fendt sarcoidおよび著者等の経験せる"リンパ濾胞様構造および好酸球増多を示す一種の肉芽腫"の3症例について / 川田//陽弘 / p21~35<9190498>
  • リンパ球腫(Lymphocytomacuitis)について / 石川//英一 / p36~47<9190503>
  • 皮膚顎口虫症とその治療 / 野北//通夫 / p48~54<9190506>
  • アンケート 火傷の初期治療--私はこうして治療している / 大森清一
  • 安西喬 / p55~58
  • 「あせ」の問題(座談会) / 高木//健太郎 / p59~63<9190497>
  • クリニカラー 接触皮膚炎(クツ下) / 三楽病院皮泌科
  • クリニカラー 表在性小結節性ゴム腫 / 信州大学皮泌科
  • 細網細胞Riticulumzellen / 川田//陽弘 / p64~65<9190505>
  • Meprobamateによる固定薬疹の1例 / 鳥居//ユキ / p66~67<9190501>
  • 関節性乾癬の1例 / 大久保//正巳 / p68~71<9190504>
  • クリニカルノート Vascular Spiderを伴つた血管性多形皮膚萎縮症例 / 松尾粛 / p72~72
  • 眼でみる皮膚科の歴史 癩の予防 / 大矢全節 / p67~67
  • 地方会だより / / p73~73

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 皮膚科の臨床
著作者等 金原出版
書名ヨミ ヒフカ ノ リンショウ
巻冊次 3(2)
出版元 金原出版
刊行年月 1961-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00181404
NCID AN00208643
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020257
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想