日本法医学雑誌 = The Japanese journal of legal medicine  42(6)

日本法醫學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (6) 1949.11~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;補冊号あり;2巻1号 (Jan. 1948)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 第72次日本法医学会総会 / / p445~491<3226489>
  • アルコ-ルの生体機構に及ぼす影響(特別講演) / 福井 有公 / p445~457<3226490>
  • アフィニティ精製手技とその法医免疫学への応用(特別講演) / 津金沢 督雄 / p458~465<3226491>
  • Sudden unexpected death--Proof or deduction?(招待講演) / Charles S. Petty / p466~468<3226492>
  • Recognition sites of hemoglobin and the preparation of antibodies with preselected specificity for clinical diagnosis and forensic medicine(招待講演) / M.Zouhair Atassi / p469~475<3226493>
  • 座長のまとめ(一般演題) / / p476~491
  • 学会記事 第73回日本法医学会評議員会議事録要約 / / p492~495
  • 急死時のストレスホルモンに関する実験的研究-1-心停止先行型および呼吸停止先行型急死における副腎皮質ホルモン値の差異 / 角田 健司 / p496~503<3226479>
  • 他の体液と混じた精液斑痕からα2-SGP抗体吸着ニトロセルロ-スフィルタ-を用いて,精液のABO式血液型を判定する1新検査法--体液,分泌液の法医免疫学的研究-36- / 壱岐 裕志 / p504~508<3226497>
  • ヒト赤血球膜におけるA型およびB型活性糖脂質抗原の相対的比率〔英文〕 / 内間 栄行 / p509~514<3226501>
  • 唾液アミラ-ゼ活性の個人差に関する研究-2-唾液アミラ-ゼ活性の個人差とその生化学的性状 / 春田 幹子 / p515~528<3226496>
  • 身元確認にあたっての歯科的所見の一致・不一致に関する検討 / 宮沢 富雄 / p529~538<3226502>
  • パノラマX線写真を用いた個人識別事例 / 花岡 洋一
  • 鈴木 和男
  • 蔡 東海 / p539~545<3226499>
  • 血中におけるアクチンの結合様式及び屍体血中アクチンの定量 / 大沢 資樹 / p546~554<3226481>
  • 沈殿像の面積測定による定量的血球凝集反応-3-血痕のMN式およびRh式血液型判定 / 松沢 茂隆
  • 木村 博子
  • 鈴木 裕子 / p555~563<3226498>
  • 大動脈解離と突然死--東京都監察医務院における1,320剖検例の統計的研究 / 村井 達哉 / p564~577<3226495>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本法医学雑誌 = The Japanese journal of legal medicine
著作者等 日本法医学会
書名ヨミ ニホン ホウイガク ザッシ = The Japanese journal of legal medicine
書名別名 The Japanese journal of legal medicine
巻冊次 42(6)
出版元 日本法醫學會
刊行年月 1988-12
ページ数
大きさ 26-28cm
ISSN 00471887
NCID AN00197605
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00019085
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想