日本不妊学会雑誌  40(1)

日本不妊学会 編

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1・2) 1956.10~50 (4) 2005.10;本タイトル等は最新号による;1巻1/2号~50巻4号(平成17年10月1日)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 精索静脈瘤術後の妊孕性を予測するLHRHテストの有用性〔英文〕 / 山本//雅憲 / p1~5<3605453>
  • 体外受精における初期胚発育に及ぼす共培養効果の発現の機序に関する研究 / 山元//慎一 / p6~13<3605411>
  • Sperm Quality Analyzerによる精子受精能の評価 / 森//明人 / p14~18<3605395>
  • 不妊カップルの性生活調査 / 安達//秀樹 / p19~25<3605420>
  • ヒト卵胞液中に見いだされるアルギンアミダ-ゼ類とエストロゲン類の相関性〔英文〕 / 向田//哲規 / p26~33<3605419>
  • 体外受精患者における精子アクロシン活性測定の意義 / 清水//靖 / p34~39<3605412>
  • 成熟精子回収法としての不連続2層Nycodenz法の臨床的有用性の検討 / 中木//純子 / p40~44<3605409>
  • 閉塞性無精子症に対するConventional Epididymovasostomyの臨床的検討 / 岩崎//晧 / p45~49<3605461>
  • Purified FSHのStep down dosage投与法とGnRH agonistによる内因性LH surgeを利用した排卵誘発法--卵巣過剰刺激症候群発生のハイリスク症例に対する新しい試み / 西川//鑑 / p50~56<3605394>
  • 高齢動物に不妊をもたらす卵母細胞側の要因〔英文〕 / 成田//成 / p57~65<3602659>
  • 各種活性酸素のマウス精子運動能への影響〔英文〕 / 児玉//英也 / p66~72<3605429>
  • 不良な精液所見,男性小室の高度拡張を伴った尿道下裂の2例 / 天野//俊康 / p73~77<3605460>
  • 精子機能と精漿中EGF,亜鉛,果糖濃度との相関 / 太田//博孝 / p78~82<3605454>
  • 排卵障害患者に対するクロミフェン・当帰芍薬散併用療法の有用性の検討 / 安井//敏之 / p83~91<3605418>
  • 遅発型先天性副腎過形成症の一症例 / 花岡//仁一 / p92~96<3605413>
  • 均衡転座型染色体異常をもつ夫婦における出生前診断〔英文〕 / 山田//秀人 / p97~100<3605273>
  • 尿崩症を発症したプロラクチン産生下垂体腫瘍合併妊娠の1例 / 藤沢//知 / p101~106<3605417>
  • 正常プロラクチン血症性視床下部性排卵障害に対するbromocriptineの有用性の検討 / 合阪//幸三 / p107~114<3605410>
  • 当科〔京都大学病院産婦人科〕における卵巣チョコレ-ト嚢胞症例の検討 / 平野//剛 / p115~120<3605415>
  • 地方部会講演抄録 / / p121~139

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本不妊学会雑誌
著作者等 日本不妊学会
書名ヨミ ニホン フニン ガッカイ ザッシ
書名別名 Japanese journal of Fertility and Sterility
巻冊次 40(1)
出版元 日本不妊学会
刊行年月 1995-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00290629
NCID AN00196996
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00019049
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想