|
日本小児科学会雑誌 = The journal of the Japan Pediatric Society
95(7)
日本小児科学会
国立国会図書館雑誌記事索引 55 (2) 1951.04~87 (10) 1983.10 ; 109 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;55巻1号から88巻1号までの並列タイトル: Acta paediatrica Japonica;CD-ROMあり;55巻1号 (1951)-
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
[目次]
- 第四回認定医(恒久制度)資格審査について /
- 第十三回認定医研修施設の認定審査について /
- 説苑 中枢神経感染症の今日的問題点 / 阿部敏明 / p1521~1524
- 1.ピルビン酸脱水素酵素複合体活性化障害の病因に関する研究--ピルビン酸脱水素酵素ホスファターゼ活性低下 / 小橋秀彰,他 / p1525~1531
- 2.小児における皮脂厚値,体脂肪量と運動能力,血清総コレステロールおよびHDL-コレステロールとの相関に関する研究 / 渕上佐智子,他 / p1532~1539
- 3.実験的新生仔低酸素性虚血性脳障害に関する組織病理学的研究--囊胞性病変の出現部位と時期およびその経時的変化 / 佐藤典子 / p1540~1548
- 4.母乳摂取量およびビタミンK投与の凝固促進および抑制因子に及ぼす影響 / 田中博弥 / p1549~1554
- 5.培養リンパ球を用いたピルビン酸脱水素酵素複合体活性化障害の診断および保因者検索に関する研究 / 内藤悦雄,他 / p1555~1558
- 6.生後1ヵ月児の乾燥血液濾紙中甲状腺刺激ホルモン・遊離サイロキシン値--周産期に使用されたヨード含有消毒剤の新生児甲状腺機能に与える影響の検討 / 原田正平,他 / p1559~1564
- 7.未熟児網膜ニューロン壊死の成因に関する研究 / 小平隆太郎,他 / p1565~1572
- 8.Lissencephaly(agyria-pachygyria)の脳波に関する研究 / 森健治,他 / p1573~1583
- 9.失神発作を伴う小児のQT延長症候群における洞機能不全状態 / 松岡優,他 / p1584~1588
- 10.メープルシロップ尿症の手術時全身管理 / 橋本和子,他 / p1589~1594
- 11.Alagille症候群における肝障害の予後予測 / 安藤寿啓,他 / p1595~1598
- 12.小児科における小児精神医学の対象 / 宮本信也,他 / p1599~1604
- 13.ダウン症候群に合併した肺高血圧を伴う心室中隔欠損症(perimembranous defect)の心電図所見の検討 / 数間紀夫,他 / p1605~1611
- 14.頭部超音波検査による新生児・未熟児の小脳の発育に関する研究--第II報 small-for-dates児における検討 / 小泉ひろみ,他 / p1612~1616
- 15.体表面電位図による肺動脈弁狭窄症の重症度評価 / 鈴宮寛子,他 / p1617~1623
- 16.モヤモヤ病の脳血流シンチグラフィー / 浜野晋一郎,他 / p1624~1631
- 17.乳児型低ホスファターゼ症の出生前診断 PCR法を用いる組織非特異型アルカリホスファターゼ遺伝子RFLPの検出 / 奥山虎之,他 / p1632~1638
- 18.自己回帰モデルによる小児起立姿勢保持の解析 / 高田栄子,他 / p1639~1646
- 19.思春期肥満児および思春期NIDDM患者のinsulin分泌およびclearanceについて--O-GTTによるCPR/IRI molar ratioからの検討 / 大木由加志,他 / p1647~1656
- 20.Hemorrhagic shock and encephalopathy(HSE)の1例 / 村野一郎,他 / p1657~1659
- 21.Congenital Cystic Adenomatoid Malformation of the Lung(CCAM)の4歳女児例と本邦報告例の文献的考察 / 佐藤篤,他 / p1660~1665
- 22.関節痛により発見されたマンノシドーシスの姉妹例 / 早淵康信,他 / p1666~1671
- 23.多発性血管腫および大動脈弓離断を伴った心内膜線維弾性症の1例 / 中山秀樹,他 / p1672~1676
- 24.バカンピシリンによる薬剤性食道潰瘍の小児例 / 渋谷秀則,他 / p1677~1680
- 25.2歳すぎまで良好な経過を示したBriand 1型オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症の男児例--経時的尿中ピリミジン代謝産物測定の臨床的意義について / 鈴木賀巳,他 / p1681~1685
- 化膿性髄膜炎の経過中における髄液中顆粒球エラスターゼ--髄液中好中球数と顆粒球エラスターゼ・α₁-プロテアーゼインヒビター複合体値の推移に解離の生じる意味について / 高崎二郎,他 / p1686~1687
- 生涯教育シリーズ No.101 第11回応募問題 / / p1689~1693
- 今後の小児科学診療に関する提言 / 渡辺三郎 / p1695~1696
- 先天性代謝異常症治療用ミルクの1回30日投与について / / 前付頁
- 地方会抄録 / / p1697~1704
- 第94回日本小児科学会評議員会議事要録 / / p1705~1711
- 第94回日本小児科学会総会議事要録 / / p1711~1712
- 予算決算書 / / p1713~1723
- 理事会議事要録 / / p1725~1726
- 第2回「こどもの健康週間」について / 広報委員会 / p1727~1727
- お知らせ / / p1728~1729
- 編集後記 / 上原すゞ子
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
|

書名 |
日本小児科学会雑誌 = The journal of the Japan Pediatric Society |
著作者等 |
日本小児科学会
|
書名ヨミ |
ニホン ショウニカ ガッカイ ザッシ = The journal of the Japan Pediatric Society |
書名別名 |
Acta paediatrica Japonica
The journal of the Japan Pediatric Society |
巻冊次 |
95(7)
|
出版元 |
日本小児科学会 |
刊行年月 |
1991-07 |
ページ数 |
冊 |
大きさ |
26-30cm |
ISSN |
00016543
|
NCID |
AN00192248
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
00018688
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|