日本癌治療学会誌 = The journal of Japan Society of Clinical Oncology  21(5)

日本癌治療学会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1966.03~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;並列タイトル変遷: The journal of Japan Society for Cancer Therapy (1巻1号-32巻5号)→ The journal of Japan Society of Clinical Oncology (36巻1号-);46巻1号から46巻3号には「日本癌治療学会学術集会」49回の表示もあり;34巻から41巻まで各巻1号は「日本癌治療学会学術集会プログラム号」, 各巻2号は「日本癌治療学会学術集会抄録号」として2分冊刊行. 42巻から46巻まで各巻1号は「日本癌治療学会学術集会プログラム号」, 各巻2号は「日本癌治療学会学術集会抄録号」, 各巻3号は「日本癌治療学会学術集会educational book」として3分冊刊行. 47巻以降各巻1号は「日本癌治療学会学術集会プログラム号」, 各巻2号は「日本癌治療学会学術集会educational book」として2分冊刊行;1巻1号 (Mar. 1, 1966)-;47巻3号は「JSCO」[電子資料] (USBメモリ) 50回として刊行, 48巻3号, 49巻3号は 「日本癌治療学会学術集会抄録号」 [電子資料] (USBメモリ) 51回, 52回として刊行

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 日本癌治療学会がん化単療法の臨床効果判定基準 日本癌治療学会固形がん化学療法直接効果判定基準 / 小山善之
  • 斉藤達雄 / p929~942
  • 日本癌治療学会がん化単療法の臨床効果判定基準 日本癌治療学会固形がん化学療法効果増強の判定基準 / / p943~953<3086882>
  • 日本癌治療学会がん化単療法の臨床効果判定基準 日本癌治療学会抗がん剤の臨床評価に関する指針 / 仁井谷久暢 / p955~968<3086883>
  • 大腸癌におけるCA 19-9とCEAの腫瘍マーカーとしての意義--血清値と組織内分布との対比 / 奥田康一 他8名 / p969~977<3086874>
  • 1,2-dimethylhydrazine(DMH)とn-methyl-n′-nitro-n-nitrosoguanidine(MNNG)の併用によるラット実験腸発癌 / 安富正幸 他4名 / p978~984<3086800>
  • 血管の組織所見よりみたTranscatheter Arterial Chemo-Embolization(TAC-E)の抗腫瘍効果・発現機序に関する検討 / 高塚雄一 他3名 / p985~990<3086834>
  • 各種細胞におけるAdriamycinの取り込み,排泄及び感受性の解析 / 長岡栄 他5名 / p991~997<3086818>
  • 骨・軟部肉腫肺転移切除例の治療成績 / 網野勝久 他9名 / p998~1007<3086898>
  • 舌可動部癌に対する頸部廓清術後の再発様式 / 藤谷哲造 他6名 / p1008~1015<3086845>
  • モノクローナル抗体KOR-N34・リポソーム・アドリアマイシン結合物の細胞障害性の検討 / 西野和良 他10名 / p1016~1025<3086900>
  • 共同研究による悪性腫瘍に対する5′-DFURの臨床的検討 (Phase II Study) / 村上稔 他21名 / p1026~1035<3086831>
  • 肺癌におけるSCC抗原 / 松原義人 他7名 / p1036~1048<3086886>
  • 悪性腫瘍に対するヒトリンパ芽球IFN(MOR-22)の第I相および初期第II相試験 / 螺良英郎 / p1049~1058<3086813>
  • 皮膚悪性腫瘍に対するインターフェロン-α(MOR-22)の第II相臨床試験 / 三島豊 / p1059~1067<3086893>
  • 脳腫瘍に対するインターフェロン-α(MOR-22)の第II相臨床試験 / 平川公義 / p1068~1074<3086885>
  • 第23回日本癌治療学会総会 / / p1075~1153<3086866>
  • シンポジウム 6 がん治療における二次発がん / / p1075~1190<3086867>
  • 総括意見 / 仁井谷久暢
  • 酒井邦夫 / p1075~1075
  • I.化学療法 1)癌治療における二次発癌--造血器腫瘍 / 名倉英一
  • 川島康平 / p1076~1077
  • I.化学療法 2)がん治療における二次発がん--胃がん術後補助化学療法 / 新本稔
  • 弘野正司
  • 服部孝雄 / p1077~1079
  • I.化学療法 3)乳癌における術後補助化学療法と二次発癌の関連性について / 三浦重人 / p1079~1081
  • II.放射線療法 4)良性疾患の放射線治療後における発がん / 西村義孝
  • 北村達夫
  • 酒井邦夫
  • 山下久雄 / p1081~1082
  • II.放射線療法 5)がんの放射線治療における二次発がん--頭頸部 / 大川智彦 / p1083~1084
  • II.放射線療法 6)子宮頸癌放射線治療における二次発癌 / 荒居竜雄 / p1084~1085
  • III.その他 7)小児科領域における二次発がん / 伊勢泰 / p1086~1087
  • III.その他 8)癌治療における2次発癌--外科手術手技と発癌 / 貝原信明
  • 古賀成昌 / p1088~1089
  • IV.疫学 9)がん治療における二次発がんの疫学的推計法と考察 / 富永祐民 / p1089~1089
  • IV.疫学 特別発言 / 横路謙次郎 / p1090~1090
  • シンポジウム 7 各科領域のsurgical adjuvant therapy / / p1091~1102<3086868>
  • 総括意見 / 太田和雄
  • 阿部令彦 / p1091~1091
  • 1)肺癌に対するsurgical adjuvant therapy / 渡辺洋宇
  • 山田哲司
  • 市橋匠
  • 橋爪泰夫
  • 岩喬 / p1092~1093
  • 2)乳癌の補助療法 / 吉田穰 / p1093~1095
  • 3)胃癌手術の補助療法 / 玉田隆一郎 / p1095~1097
  • 4)大腸癌手術の補助化学療法 / 安富正幸 / p1097~1098
  • 5)卵巣悪性腫瘍手術への併用療法 / 笠松達弘
  • 恒松隆一郎 / p1098~1100
  • 6)睾丸腫瘍のSurgical adjuvant chemotherapy / 岩動孝一郎
  • 赤座英之
  • 新島端夫 / p1100~1101
  • 7)骨肉腫のSurgical adjuvant chemotherapy / 山脇慎也
  • 井須和男
  • 姥山勇二
  • 大野和則
  • 後藤守
  • 佐々木鉄人
  • 山口秀男 / p1101~1102
  • シンポジウム 8 肝がんの集学的治療 / / p1103~1119<3086869>
  • 総括意見 / 奥田邦雄
  • 戸部隆吉 / p1103~1103
  • 1)化学療法剤の全身性投与を含む肝細胞癌の集学的治療 / 岡崎伸生 / p1103~1104
  • 2)肝細胞癌の動注化学療法 / 久保保彦 / p1104~1104
  • 3)肝細胞癌に対する動脈塞栓療法--7年9ヵ月,529例の成績 / 山田龍作
  • 佐藤守男
  • 野村尚三
  • 中塚春樹
  • 山田哲也 / p1104~1106
  • 4)肝癌に対するTAE後の維持療法 / 中西敏夫
  • 川上広育 / p1106~1107
  • 5)肝がんの集学的治療--節付きヘパリン加工カテーテル留置によるTAI・TAE療法 / 島村善行
  • 清水久和
  • 竹中能文
  • 秋元寛
  • 志真泰夫
  • 在間和弘
  • 高橋陽
  • 北谷知己
  • 松山智治
  • 長谷川博 / p1108~1109
  • 6)スマンクス/リピオドール動注による肝癌の治療 / 牧祥二郎
  • 今野俊光
  • 前田浩 / p1109~1111
  • 7)局所温熱療法と活性炭による急速除去を伴う制癌剤大量選択動注療法 / 阿岸鉄三
  • 中沢速和
  • 寺岡慧
  • 淵之上昌平
  • 奥村俊子
  • 太田和夫
  • 秋本伸一
  • 浜野恭一 / p1111~1113
  • 8)磁性粒子による血管塞栓療法,その臨床評価と化学塞栓温熱療法への展開 / 佐古正雄
  • 大槻修平
  • 広田省三
  • 岩沢泰裕
  • 長谷川正和
  • 清水雅史
  • 渡辺英明
  • 奥田謙一郎 / p1113~1114
  • 9)腫瘍内薬剤注入療法ならびに放射線療法による肝癌の治療 / 大藤正雄
  • 杉浦信之 / p1114~1115
  • 10)肝細胞癌の免疫療法--腫瘍内OK 432およびエタノール注入療法 / 渡辺精四郎
  • 香川博幸
  • 白井睦訓
  • 西岡幹夫 / p1115~1116
  • 11)肝細胞癌の集学的治療における外科手術の役割 / 田中純次
  • 革島定雄
  • 浮草実
  • 上山泰男
  • 戸部隆吉 / p1116~1118
  • 12)肝癌の集学的治療における外科の役割 / 岡本英三 / p1118~1119
  • シンポジウム 9 映像診断 / / p1120~1139<3086870>
  • 総括意見 / 松浦啓一
  • 福田守道 / p1120~1120
  • 1)エキシマ・レーザーを用いた癌画像診断装置 / 加藤治文
  • 小中千守
  • 河手典彦
  • 西宮克明
  • 米山一男
  • 酒井治正
  • 沖津宏
  • 早田義博
  • 會沢勝夫
  • 平野達
  • 宮木末雄 / p1121~1122
  • 2)新しい気管支テレビファイバースコープを用いたVideo Endoscopeと内視鏡カラー画像のデジタル処理 / 小野良祐
  • 池田茂人 / p1123~1125
  • 3)高解像度超音波診断 体腔内走査法の進歩と適応 / 平田健一郎
  • 福田守道
  • 美馬聡昭 / p1125~1126
  • 4)肺癌診断に応用したDigital Radiographyについて--Fuji Computed Radiographyの利用 / 江口研二
  • 土屋了介
  • 大谷匡史
  • 阿南充洋
  • 山田達哉 / p1127~1127
  • 5)NMR-CTによる消化器癌進行度診断 / 有我隆光
  • 竜崇正
  • 高在完
  • 向井稔
  • 長島通
  • 天野穂高
  • 古川敬芳
  • 丸山尚嗣
  • 磯野可一
  • 植松貞夫 / p1128~1129
  • 6)頭頸部癌の画像診断--X線CTによる喉頭・下咽頭・頸部食道癌の診断 / 加藤孝邦
  • 内田正興
  • 鎌田信悦
  • 河西信勝
  • 川端一嘉
  • 浅井昌大
  • 金子省三
  • 多田信平 / p1130~1131
  • 7)鼻・副鼻腔・上咽頭悪性腫瘍の診断・治療におけるX線CTの役割 / 近藤誠
  • 山下昌次
  • 橋本省三
  • 犬山征夫
  • 志賀逸夫 / p1131~1132
  • 8)高分解能超音波検査・軟X線撮影・穿刺吸引細胞診による甲状腺癌の総合診断 / 川内章裕
  • 福成信博
  • 内藤誠二
  • 志賀俊行
  • 中山国明
  • 松井渉
  • 李中仁
  • 神谷憲太郎
  • 片岡徹
  • 小池正
  • 石井淳一
  • 鳥屋城男
  • 伊藤国彦 / p1133~1134
  • 9)映像診断--甲状腺腫瘍 / 宮川信
  • 横沢保
  • 春日好雄
  • 千賀脩
  • 小林信也
  • 花村直
  • 菅谷昭
  • 飯田大 / p1134~1136
  • 10)腎癌TNM分類の画像診断による検討 / 伊藤勝陽
  • 森正樹
  • 伊藤祥子
  • 片山泰
  • 藤川光一
  • 内藤晃
  • 内藤久美子
  • 斎藤知子
  • 大本俊文
  • 山根浩介
  • 赤木由紀夫
  • 小山矩
  • 勝田静知
  • 中野博
  • 米田健二
  • 藤井元宏
  • 松木暁
  • 仁平寛巳 / p1136~1138
  • 11)全身Galium断層シンチグラフィ所見からみた腎細胞癌への対策とその予後 / 川村寿一
  • 吉田修
  • 鳥塚莞爾 / p1138~1139
  • シンポジウム 10 頭頸部がんの集学的治療 / / p1140~1153<3086871>
  • 総括意見 / 原田康夫
  • 森田皓三 / p1140~1140
  • I.放射線療法について 1)頭頸部癌の集学的治療--放射線治療の立場から / 堀内淳一
  • 渋谷均
  • 竹田正宗 / p1141~1142
  • I.放射線療法について 2)口腔内扁平上皮癌の放射線治療におけるブレオマイシン併用の役割 / 真崎規江 / p1142~1143
  • II.化学療法について 3)頭頸部癌の集学的治療--FAR療法の周辺とその応用 / 小宮山荘太郎 / p1144~1144
  • II.化学療法について 4)Cis-diamminedichloroplatinum(II)の集学的治療効果 / 夜陣紘治 / p1144~1145
  • II.化学療法について 5)頭頸部悪性腫瘍の集学的治療における化学療法 / 斎藤等 / p1146~1147
  • III.手術療法について 6)上顎癌,口腔癌に対する集学療法 / 今野昭義 / p1148~1148
  • III.手術療法について 7)下咽頭癌の切除手術と再建手術 / 村上泰 / p1149~1149
  • IV凍結手術とレーザー手術,その他の療法について 8)頭頸部がんの集学的治療--凍結手術 / 法貴昭 / p1150~1151
  • V.新しいレーザー手術装置による治療について 9)頭頸部癌の集学的治療--レーザー / 昇卓夫 / p1152~1153
  • 第41回乳癌研究会 / / p1154~1166

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本癌治療学会誌 = The journal of Japan Society of Clinical Oncology
著作者等 日本癌治療学会
書名ヨミ ニホン ガン チリョウ ガッカイシ = The journal of Japan Society of Clinical Oncology
書名別名 The journal of Japan Society for Cancer Therapy

日本癌治療学会学術集会educational book

日本癌治療学会学術集会プログラム号

日本癌治療学会学術集会抄録号

The journal of Japan Society of Clinical Oncology
巻冊次 21(5)
出版元 日本癌治療学会
刊行年月 1986-06
ページ数
大きさ 25-30cm
ISSN 00214671
NCID AN00187361
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018418
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想